京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up31
昨日:22
総数:213978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

明日は,ひよっ子クラブさんたちのミニ運動会です!

画像1
 明日は,未就園児さんのいちご組・ひよっ子クラブのミニ運動会をします。

 幼稚園のお兄さん,お姉さんと一緒に踊ったり,かけっこをしたり,トンネルをくぐったり,ジャンプをしたり,たまいれもしちゃいます。おみやげもありますよ。
 
 ぜひ,来てくださいね!みんなで楽しい運動会にしましょう!

 (雨でも,遊戯室でします。10時に集まってくださいね。)

「なまえはまだない」

画像1
 先日,地域の方から,「かわいいウサギをもらってくれませんか?」と,とってもとってもかわいいウサギさんをいただきました。
 子どもたちは大喜びで,「かわいいなあ」「どきどきしてるなあ」「立ってエサ食べた!」と,早速そのウサギさんに大注目です。
 もともとウサギさんに名前はなかったそうで,子どもたちはどんな名前にしようか,考え中です。「この子,女の子?男の子?」「耳の中が青いし,あおいちゃんは?」「うさぴょんがいい。ぴょんってとんだし」「またリボンちゃんがいい(リボンちゃんはこの間死んでしまったウサギさんです。)大好きやったし」等々,意見がたくさん出ています。どんな名前になるのか楽しみです。
 幼稚園の一員になった,かわいいウサギさんを,またみなさん見に来てくださいね!

園外保育 『大文字山』 2

画像1
画像2
画像3
「アレかな…」
「光らへんなぁ…」

「お母さ〜ん!!」
みんなで、呼んでもみました。
「聞こえたかなぁ…」

その頃,幼稚園では・・・
屋上で,お母さんたちも,
“チカチカ交信”真っ最中!

曇り空もなんのその!
心の目には,お互いの気持ちが
確かに届いていた・・・と思われます!


園外保育 『大文字山』 1

画像1
画像2
画像3
大文字山に行ってきました。

運動会を終え,
また少し心も体もたくましくなった子どもたち。
元気にぐんぐん登って行きました!

『大』の所に着いて,早速…
鏡で“チカチカ交信”開始!

でも,残念ながら曇り空。

うんどうかい,みんながんばったね!

画像1
 あれだけ雨を心配して始めた今日の運動会。終わってみれば,うそのようによい気候の中で存分に楽しむことができました。
 子どもたち,保護者のみなさん,来賓の方々,地域の方々の熱い思いが,厚い雲をどこかへ吹き飛ばしたような,そんな思いがしました。待賢幼稚園ってすごい!

 運動会では,今まで,挑戦したり,楽しんできたことをみなさんに見ていただいて,拍手をもらい,子どもたちは大満足だったことでしょう。たくさんたくさん素敵な姿がありましたね。

 運動会までにいろいろ準備に奔走してくださったPTA役員のみなさん,当日準備係をしていただいた保護者のみなさん,会場の準備・片づけをしていただいた保護者のみなさん,そして,待賢幼稚園の運動会のために尽力いただいた地域の方々,本当にありがとうございました! 
 
 

本日の運動会

予定通りに行います!

天候により,一部プログラムを変更する場合も
あるかもしれません。

ご了承ください。

明日は,うんどうかい!

画像1
 明日は待賢幼稚園の運動会です。9時から12時です。みなさんぜひ来てくださいね。
天候の方が心配されますが,明日の朝,ホームページ等でお知らせします。もし雨天でできない場合は6日(日)になります。  あした天気になーれ!

運動会前々日準備、ありがとうございました!

 今日は運動会の前々日準備。椅子や机を運んだり,テントを張ったりしていただきました。そしてPTAの競技の練習や,親子ダンス第2弾もグラウンドで行いました。いよいよ運動会が近づいてきたな・・という雰囲気でいっぱいになってきました。
画像1

今日もうんどうかいしよ!

 もうすぐ幼稚園の運動会。子どもたちは,「今日もうんどうかいしよ!」と,毎日が運動会のようにはりきって,とても元気です。今日は,グラウンドに全員出て,体操をしたり,かけっこをしたり,クラスごとのプログラムを見合ったりしました。とてもきれいな青空のもと,みんなの笑顔がはじけていました。運動会もいいお天気になればいいですね。
画像1

♪未就園児ひよっ子クラブ 10月のご案内

画像1
 10月には,幼稚園の運動会やひよっ子さんたちの特別な運動会「ミニうんどうかい」があるよ。ぜひ遊びに来てね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
10/11 未就園児 ミニ運動会
10/15 園外保育(稲荷山)
10/16 ノーテレビ・ノーゲームデー
安全の日
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp