京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up11
昨日:16
総数:214043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

親子遠足 1

画像1
京都御苑に親子遠足に行きました。

全員出席でした!
みんな揃って,「はいチーズ!」

よもぎ団子づくり 5

画像1画像2
「いただきま〜す!」

おかわりもして,いっぱい食べました!
おいしかったね。

よもぎ団子づくり 4

「はな組さん,できたよ〜!」
「食べてくださ〜い」

たくさん,まるめて,いっぱい出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

よもぎ団子づくり 3

画像1
画像2
画像3
はな組さんが摘んでくれた,
よもぎを入れて
さらに,
こねこね…こねこね…

「あっ!緑になった〜」

今度は,
まるめて…まるめて…
まるめて…まるめて…

よもぎ団子づくり 2

白玉粉と豆腐を入れて
こねこね…こねこね…

こねる人,支える人,
交替しながら,
こねこね…こねこね…
画像1
画像2
画像3

よもぎ団子づくり 1

よもぎ団子をつくりました。
画像1

平成25年度 幼稚園経営方針・教育目標

平成25年度経営方針です。さらに楽しい幼稚園を目指していきます。
画像1

葵祭見学 5月15日

今年も,葵祭を見に行きました!

京都市教育委員会が準備してくださった観覧席で,
京都市立幼稚園5歳児が,ずらりと勢ぞろいして見学してきました。

前日,パンフレットを見て,牛車のことをはなしていたら,
「おひなさまの飾りにもあるで」と言った子どももいました。
「おひなさまと一緒なんやな〜」
と楽しみにしていました。

いろいろな経験が積み重なっていることがわかります。





画像1
画像2
画像3

避難訓練 (5月14日)

画像1画像2画像3
第2回目は,火災の避難訓練をしました。

非常ベルの音や放送での指示を聞き,
あわてず,さわがず,落ち着いて行動できていました。




名札完成! (5月14日)

完成しました!

みんなの植木鉢に,ずらりと素敵な名札が並びました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
7/26 夏季プール
7/29 夏季プール
7/30 夏季プール
7/31 夏季学校運営協議会プール
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp