京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up12
昨日:20
総数:214028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

いっぱい水を運んで…

砂の感触を,存分に楽しみながら,
友達と一緒に,いろいろ考えて,試しています。
画像1
画像2
画像3

柏餅をいただきました

京菓子鼓月さんより、
柏餅をいただきました。

強い柏の葉っぱに包まれたお餅を
みんなでいただきました。
画像1画像2

ふくらんだーっ! 2

「つかまえたっ!」と思ったら…

あっという間に、空高くおよぎました。
画像1
画像2
画像3

ふくらんだーっ! 1

みんなで、こいのぼりをあげていると
ビューっと風が吹いたかと思ったら…

ぼわっと、音がして、こいのぼりのお腹が、
一気に膨らみました。

「うわ〜っ ふくらんだーっ!」

そして、勢いよくおよぎ始めました。
画像1
画像2
画像3

散歩遠足 4

画像1画像2画像3
いっぱい動いて
汗ばむほどでした。

楽しかったね!

散歩遠足 3

画像1画像2画像3
思い思いに楽しんでいます。

散歩遠足 2

画像1画像2
何か,見つけたようです。

さんぽずかんで,調べてます。

散歩遠足 1

二条公園に行きました。
はな組は,初めてのお出かけです。

新緑のやさしい緑に囲まれて
遊んできました。
画像1
画像2
画像3

PTA掲示板のリニューアル!

画像1
 去年度,PTA交流掲示板「みんなのひろば」をつくりました。
 今年度も保護者のみなさんがコミュニケーションをとれる,素敵な掲示板にしようと,今年の役員さんたちが,リニューアルしてくださいました。早速,おすすめレシピやパパのつぶやきなどが張り出され,かわいく,ちょっと笑えたり,参考になったり・・の掲示板ができました。これから,保護者のみなさんの情報などで楽しい掲示板になっていったらいいなと思います。
 PTA役員のみなさん,お疲れ様でした!

大きな紙に… 2

画像1画像2画像3
手もつかって…

いっぱいの色が,広がりました!

これで大きな,こいのぼりも つくろうね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
7/16 ノーテレビ・ノーゲームデー
祇園祭鉾見学
7/19 1学期終業式
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp