京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up8
昨日:12
総数:214052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

「子ども110番の家ラリー」 1

画像1画像2画像3
二条城北小学校の行事,
「子ども110番の家ラリー」に,
幼稚園からも数組の親子が参加させていただきました。

PTA会長さん
校長先生のお話を聞いた後,学区内70軒近くある
「子ども110番の家」を目指して出発です!

幼稚園の外も… (19日)

画像1画像2画像3
何度も,汲みにもどって,
水やりをしてくれました。

初めてのランチ

画像1
はな組は,初めてのランチです。

食べた後の後始末も,
ちゃんと自分でできました!

果物の皮等は,カゴに入れて,
水ですすぎます。

ばっちり!です。
画像2

桜にタッチ! その後…

ジャンプっ!

今度は2人で!

「ん〜ん とどかへん…。」
画像1
画像2
画像3

こっち,見てる…

はな組の子どもたちが,
ザリガニのお世話をしていました。

はさみをふりあげたザリガニを前に…。
画像1

あかちゃん(ヒナ)が顔を出したよ!

すくすくと…育っているようです!
画像1

洗車でピカピカっ!

「ぼくも,やらせて!」

回る車輪に水をかけて…
自転車ピカピカ!
自分はドロドロ!

弟くんたちも一緒に,
みんな夢中になっていました。

放課後の大事業でした。


画像1
画像2

いちご組

今日から,いちご組がスタートしました。

いっぱい遊ぼうね!
画像1画像2

保育参観

画像1画像2
今日は,
PTA総会と保育参観でした。

好きな遊びをしている様子や,
みんなで一緒に
遊んだり,歌ったりしている様子を見ていただきました。

ことり組 散歩遠足 3

画像1画像2画像3
<二条城>

立派な木々もたくさんあるし,
小さな草花もいっぱい咲いていました。

見つけては,“さんぽずかん”を開き,
「これやなぁ…」
「えっ?こっちのとちがう?」
思い思いに見解を言いながら,調べていました。

幼稚園に帰ってからも,友達と確かめ合う姿も見られました。

楽しかったね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
6/10 代日休業日・諸費用引落日
6/11 はな組クラス懇談会
チャレンジ体験(上京中学校〜13日)
6/12 グリーンストア
6/13 歯磨き指導
二条中学校体育大会見学
6/14 幼稚園説明会
安全の日・避難訓練
6/16 ノーテレビ・ノーゲームデー
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp