京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up28
昨日:39
総数:204240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 待賢幼稚園は、どんな幼稚園でしょうか?カテゴリ入園募集やリンクの幼稚園紹介ムービーをぜひご覧ください。令和6年度の入園願書は、随時受け付けています。未就園児教育相談(0〜5歳児:ひよっ子クラブ・3歳児:いちご組)も随時受け付けています。入園や園見学ご希望の方は、TEL(075)841−3200までお問い合わせください。

雨の日の遊び(ことり組)

 ことり組は、こいのぼりをつくる時に染めた和紙を小さくちぎりながら箱に貼って、毎日張っているシールの入れ物をつくっていました。一生懸命につくっていて、ひとつひとつ違う素敵な入れ物ができました。シールを入れるのが楽しみだね。
画像1

雨の日の遊び(はな組)

 朝のうちは幼稚園中を、大きな声をあげて走り回っていたはな組さん。でも、なんだか静かになったぞ・・・と思っていると、手洗い場で、せっけんを使って、泡泡になって遊んでいました。もっと水を入れたら・・・、もっとせっけんごしごししたら・・・と言いながら、たくさんの試しをして楽しんでいました。
画像1

雨の日の遊び(いちご組)

 ちょっと友達に興味をもち始めたいちご組さん。今日は、友達がつくった積木の“機関車トーマス”に、いっぱいお客さんが乗って楽しんでいました。おもしろかったね!
画像1

未就園児遊びの日“ひよっ子クラブ”がありました

画像1
 今日はとてもいいお天気で、ひよっ子クラブにもたくさんお友達が来てくれました。今日は「遊戯室であそぼう」という内容で、トンネルや台からジャンプする遊びを楽しみました。そして最後に絵本をみんなで見ました。

  今度のひよっ子クラブは、18日(金)「リズムに合わせてあそびましょう」です。
 ぜひ来てくださいね。

 

こいのぼりが気持ちよく泳いでいるよ!

画像1
画像2
 12日と13日は、地域のまちづくり委員会が開催されたこいのぼり展が園庭でありました。5月の空に気持ちよく泳ぐこいのぼりをたくさんの方々が見に来られました。13日には「かぶとづくりコンテスト」もあり、子どもたちがつくったかぶとをかぶって、嬉しそうに見せに来てくれていました。

 

こいのぼりがいっぱい!

画像1
 今、幼稚園の園庭には、こいのぼりがいっぱい気持ちよさそうに泳いでいます。地域のまちづくり委員会の方が鯉のぼり展を幼稚園の園庭も使ってされるのです。子どもたちは朝、登園してくると、「すごーい!」と大歓声をあげていました。14日(土)15日(日)10:00から15:00まで行っていますので、ぜひ見に来てくださいね。 

おかあさん、いつもありがとう!

 もうすぐ母の日。今日はお母さんたちに内緒で、今まで自分たちで世話をしてきたパンジーや菊菜の花等を摘んで花束のプレゼントをつくりました。そしてことり組は、自分たちで「ありがとう」と書いたカードを、はな組はお母さんの絵を描いたカードもつくり一緒にプレゼントしました。プレゼントを渡された時のお母さんたちのうれしそうな笑顔。とても素敵でした。喜んでもらってよかったね。
画像1
画像2
画像3

園庭のさくらんぼが食べごろです!

 幼稚園の庭のさくらんぼが今食べごろです。今日はお母さんたちも一緒に味わいました。
 
 明日はひよっこクラブです。さくらんぼも食べられますよ。小さいお友達,みんな遊びに来てね!
画像1

今年度初めての検診

画像1
 今日は今年度初めての検診になる 歯科検診がありました。みんな静かに順番を待って,大きな口をあけて上手に検診を受けることができました。検診が終わるとうれしそうにお医者さんにお礼を言う姿をみると,やっぱり少し緊張していたんだなあ。がんばったなあと感じました。

だんごむし、ミミズ、みーつけた!

 種を植え始めています。「枝まめ食べたいなあ」「グリーンストアをするからいっぱい植えよう!」とそれぞれ取り組んでいました。プランター等の土をひっくり返すと、いろいろな虫がいっぱい出てきて、みんな大歓声!おもしろかったね。だんごむしを家に連れて帰って、1泊させた子どもたちもいました。
 たくさん種をまいて、今年も園庭いっぱいに夏野菜を育てようね。
 地域のみなさんも、グリーンストアを今年もしますので、待っていてくださいね。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp