京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:43
総数:203642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 待賢幼稚園は、どんな幼稚園でしょうか?カテゴリ入園募集やリンクの幼稚園紹介ムービーをぜひご覧ください。令和6年度の入園願書は、随時受け付けています。未就園児教育相談(0〜5歳児:ひよっ子クラブ・3歳児:いちご組)も随時受け付けています。入園や園見学ご希望の方は、TEL(075)841−3200までお問い合わせください。

今日のひよっ子クラブ

画像1
 今日は本当に暖かな日でした。ひよっ子クラブにもたくさん子どもたちが遊びに来てくれました。気持ちの良い陽射しの中で園庭で遊んだり,広い遊戯室で乗り物に乗ったり,ままごとをしたり・・・みんな元気いっぱいでした。最後にはみんなで楽器を鳴らして遊びました。
 今度のひよっ子クラブは11日(月)です。また遊びに来てね!

マラソン大会 4

画像1画像2画像3
表彰式の後は…

ジュースをいただきました。
おいしかったね。

毎朝続けてきて,走ることが,
『気持ちいい…』
『楽しい…』と感じることができたようです。

体も丈夫になってきました。
寒い日もあったけれど,
よくがんばったね。

本大会をもちまして,今年度のマラソンを終了します。

マラソン大会 3

画像1画像2画像3
走り終わった後は,表彰式です。

一人一人 園長先生から,賞状をいただきました。

みんな自分で,
きちんとお辞儀をすることができていました。

マラソン大会 2

おうちの方々の声援に応え,
はりきっていました。
画像1
画像2
画像3

マラソン大会 1

12月から毎朝,続けてきたマラソン…
今日は,青空の下,『大会』です。

おうちの方々も大勢,応援に来てくださいました。

まずは体操して,体をほぐし,
元待賢小学校の運動場で,思いきり走りました。
画像1
画像2
画像3

おわかれ遠足 5

梅小路公園の梅も,とってもきれいでした!
ほんのり,いい香りがしました。
画像1
画像2
画像3

おわかれ遠足 4

バッシャーン! 水しぶきがかかっても
うれしそう!

画像1
画像2
画像3

おわかれ遠足 3

イルカのジャンプに大拍手!
画像1
画像2
画像3

おわかれ遠足 2

大きな水槽にくぎづけ!

魚たちが近づいてくるたびに
目を輝かせていました。

画像1
画像2
画像3

おわかれ遠足 1

画像1
京都水族館に行ってきました!
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp