![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:17 総数:213890 |
『いも掘り』に行きました 2
どんどん掘ると,
鮮やかな色をした芋が… 「おいも,でてきたーっ!」 「うわっ,おっきー!」 「もっと,掘らんとあかんわ!」 ![]() ![]() 『いも掘り』に行きました 1
5月に明徳幼稚園のお友達と一緒に植えさせてもらった,
サツマイモを掘りに出かけました。 まずは,蔓あげ です。 「よいしょっ!よいしょっ!」 「もっと,ひっぱらなあかんわ〜」 ![]() ![]() ![]() 大玉ころがし
二条城北小学校が,貸してくださった大玉…。
運動会で,おうちの方々が競争しました。 そして… 子どもたちもやってみました! 「おっ〜き〜い〜!」 ほとんど大玉にかくれてしまいそうだけど, とってもいい笑顔は,ちゃんと見えました。 ![]() ![]() ![]() 砂遊び
友達と相談しながら,
川をつくって,山をつくって,トンネルも… 別々のところから,川も,気持ちも, どんどんつながっていきます。 ![]() ![]() 今日のひよっ子クラブ![]() ポカポカととてもいいお天気だったので、園庭でござを敷いて紙芝居を読んでもらいました。 みんな楽しそうでしたね。 大根の葉っぱ![]() ![]() 土の中から,ひょろりと大根らしきものが出てくると,子どもたちは,「ちっさい!」と思わずつぶやいていました。 そして,大根の葉を料理してみんなで食べました。おいしかったね! これから,どんどん大根が大きくなるといいね! 11月 未就園児遊びの日 ひよっ子クラブのご案内![]() 御室に行ってきました
御室仁和寺から,山歩きに出発しました。
小さなお堂を数えながら, 階段や, 細い道, 急な坂道や, 木立の中の道… いろんな道を,登ったり,下ったり, どんな道もぐんぐん歩くみんなの姿は, またひとまわりたくまくなっていました。 見晴らしの良い所では,京都の街も眺めました。 御室仁和寺に着いて,五重塔を見ながら, おにぎりを食べました。 いっぱい歩いたね。 みんな,よくがんばりました! ![]() ![]() ![]() たいけんカーニバルがありました!![]() ![]() ![]() まず講堂でオープニング。二条城北小学校のマーチングバンド、関西フランス学院の合奏の後、フランス学院の幼児クラスの子どもたちと、フランス語の歌を一緒に歌い、踊りもみてもらいました。 そのあとは、飲み物販売のお店を子どもたちでしました。「いらっしゃいませ!」の子どもたちのかわいい呼び込みに、たくさんの方がお客様で来てくださいました。 お母さんたちも、長い間準備をかけてくださっていた、フリーマーケットと遊びのコーナーを担当してくださいました。 今日は、少し汗ばむくらいに暑かったですが、みんな最後まで、がんばりました。 地域の方々と一緒に、みんなニコニコ笑顔の素敵な1日になりました。 みなさん、お疲れさまでした。ありがとうございました。 **未就園児ミニうんどうかい**![]() ![]() ![]() はな組・ことり組のおにいさん、おねえさんと一緒にポンポンをもって踊ったり、トンネルをくぐったり、ジャンプしたり、おうちの人と大玉ころがしをしたり、たまいれをしたりして楽しみました。 みんな元気いっぱいで、とてもほほえましく、たのしい運動会になりました。 最後はおみやげの風車めざして、かけっこです。今日はとても風が強くて、くるくるととてもよく回ってきれいでしたね。おうちへのおみやげのサフランもきれいに咲くといいですね。 親子で80名ほどの参加でした。ありがとうございました。 |
|