京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up3
昨日:17
総数:213839
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

おとまり保育9

いっぱい遊んで,ぐっすり寝ました。


7時には,元気に『朝の集い』に参加しました。
画像1
画像2

おとまり保育8

キャンドルファイヤーでは,
京極幼稚園のお友達と一緒に遊びました。

みんなの笑顔がろうそくの灯りに照らされていました。


画像1
画像2

おとまり保育7

お風呂の後は,大きな食堂で,ご飯です。

ちょっと苦手なものも,食べることができました。
おかわりをした子どもたちもいます。

しっかり食べましたね!
画像1
画像2

おとまり保育6

雨が降ってきたので,残念ながら川遊びは中止でした。

ロッジで,ネームタッグづくりをしました。
好きな絵をかいて,早速自分のリュックサックにつけました。


そして
お風呂の準備をして,みんなで汗を流しました。
画像1画像2画像3

おとまり保育5

今回,待賢幼稚園の泊まるところは…
ロッジ4です。

廊下も部屋も,段々になっていて,楽しいです。
画像1
画像2
画像3

提出物 おとまり保育4

途中,川のせせらぎがありました。

手をつけてみると,冷たいっ!
とっても気持ちよかったです。

そして,山の中で,おにぎり弁当です。
おいしかったね。


画像1

おとまり保育3

あわてず,ゆっくり,よく見て,
しっかり進みます。

画像1
画像2

おとまり保育2

花背峠で下車して,山の家までは,ハイキングです。

初めは,上り坂…,
しばらくすると,急な下り坂に…。
画像1
画像2
画像3

おとまり保育

24日(火),25日(水)の1泊2日で,『花背山の家』に行ってきました。

おうちの人に見送ってもらって,出発です!
ちょっぴり,不安だった子どもたちも,バスの中では,みんな笑顔,笑顔…。

途中,京極幼稚園と合流し,一緒に花背に向かいました。
画像1画像2

明日から,花背山の家のお泊まり保育です!

画像1
 今日は,夏季プールでした。たくさんの子どもたちが楽しく遊びました。

 明日は,ことり組さんが花背山の家のお泊まり保育に出発します。

 友達や先生と1泊するの,今から楽しみですね。

 幼稚園のプールはお休みになりますが,園庭開放はしていますので,はな・いちご組さんやひよっ子さんは,遊びに来てくださいね。

 ことり組さん!お泊まり保育の準備はできましたか?
 明日の朝,元気に集まってください!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
10/29 園外保育(明徳幼稚園・いもほり)
10/30 幼稚園大会合同練習(ことり組)
10/31 誕生会
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp