京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:17
総数:213838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

科学センターに行きました 1

画像1
年長児 ことり組が,京都市青少年科学センターに行きました。

まずは,恐竜が迎えてくれました。

ちょっと,こわい…と,後ずさりした子どもも…
少しずつ近寄って…
ごあいさつ。
画像2

上京消防署に行きました 4

画像1
次は,ポンプ車の見学です。
座席にも乗せていただきました。

最後は,消防音楽隊の楽しい音楽を聞かせていただきました。

消防士さんと大事な約束もしましたね!
画像2

上京消防署に行きました 3

画像1

「あんなに高いところでも,火事を消したり,人を助けたりします」
…と,説明を聞きながら,

すご〜いっ!
高いーっ!
もう,見えへんくらいやなぁ…

みんな真剣に見ていました。

画像2

上京消防署に行きました 2

画像1
はしごの先端に,消防士さんが乗って,
どんどん,はしごが伸びていきます!
画像2

上京消防署に行きました!

2学期,最初の遠足です。
お母さんたちに見送られて,元気に出発!

上京消防こども大会に参加しました。

早速,大きな はしご車を見学。
画像1
画像2

みんなでカミナリドン!ドン!

画像1
 今日は8月生まれの誕生会でした。
 
 夏休みの間に、1つ大きくなった友達をお祝いした後、みんなで、「カミナリドン!ドン!」で遊びました。みんな、先生の動作を大笑いしながら真似をして遊びました。楽しかったね!

2学期が始まりました!

画像1
 今日から2学期が始まりました。

 1学期の終業式に約束した通り、みんな元気に夏休みを過ごし、登園してきてくれました。みんなの笑顔がそろってとてもうれしい2学期の始まりになりました。

 さあ、2学期もいっぱい楽しく遊びましょう!

2学期が始まります!

画像1画像2
 さあ、もうすぐ2学期が始まります。
 
 幼稚園も2学期の準備がすっかりできました。

 みんな、元気に幼稚園に来てくださいね!

 2学期はどんな楽しいことが待っているかな?楽しみですね!

白ゴーヤができました

 ゴーヤの畑に、今年は白ゴーヤの苗を少し一緒に植えました。

 そしたら、本当に真っ白なゴーヤができました。

 みんなでびっくりしました。
画像1

9月のひよっ子クラブのご案内

画像1
 ぜひ来てくださいね。

 幼稚園説明会では、先輩ママの話も聞けますよ。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
10/29 園外保育(明徳幼稚園・いもほり)
10/30 幼稚園大会合同練習(ことり組)
10/31 誕生会
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp