![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:12 総数:213743 |
七夕コンサート・地域敬老交流会
毎年,7月7日の七夕の日は,地域のお年寄りと交流をしています。朝から年長児を中心に、お客さまのお出迎えに子どもたちは生き生きとしていました。そして、園児・地域のお年寄り・保護者,未就園児と保護者が一緒に、フルートアンサンブル花音の方の演奏を聞きました。コンサートの後は,お年寄りと歌って楽しみ,一緒に食事をさせていただいています。今日のコンサート参加者の年齢は,赤ちゃん〜9?歳。フルート演奏を共に楽しむ機会がもてたことがとてもうれしかったです。また遊びに来てくださいね。
![]() ![]() ![]() 親子七夕製作![]() ![]() 明日は七夕。七夕コンサートや地域敬老交流会もあり,楽しみです。 どっちが長い?
4歳児も5歳児も今,七夕の笹飾りをつくっています。4歳児は5歳児の作品を見て,「あんなん,つくってみたい!」と刺激をもらっています。今日は輪つなぎを4歳児はつくりました。「○○ちゃんの背の高さまでつくるねん」とちょっとつくっては,○○ちゃんの背と比べてつくる子どもがありました。その目的を知って,まわりの子どもたちが「がんばれ!がんばれ!」と応援をしていました。出来上がったときは,本人も,まわりの子どもたちもとってもうれしそうでした。
また,「どっちが長い?」とつくりながらくらべっこをしている子どもたちもありました。「輪つなぎをつくる」という同じ活動をしていても,子どもたちはいろいろな思いをもって取り組んでいるなあと感心しました。 ![]() ![]() |
|