京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up10
昨日:19
総数:213759
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

どっちが長い?

 4歳児も5歳児も今,七夕の笹飾りをつくっています。4歳児は5歳児の作品を見て,「あんなん,つくってみたい!」と刺激をもらっています。今日は輪つなぎを4歳児はつくりました。「○○ちゃんの背の高さまでつくるねん」とちょっとつくっては,○○ちゃんの背と比べてつくる子どもがありました。その目的を知って,まわりの子どもたちが「がんばれ!がんばれ!」と応援をしていました。出来上がったときは,本人も,まわりの子どもたちもとってもうれしそうでした。
 また,「どっちが長い?」とつくりながらくらべっこをしている子どもたちもありました。「輪つなぎをつくる」という同じ活動をしていても,子どもたちはいろいろな思いをもって取り組んでいるなあと感心しました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
7/5 園外保育(翔鸞幼)3園交流
7/6 七夕親子製作・クラス別懇談会
7/7 七夕コンサート・地域敬老交流会
7/8 幼稚園説明会(10時〜)
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp