![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:18 総数:213871 |
土曜参観日
今日は,土曜参観日でした。未就園児3歳児のいちご組の親子も新聞紙を使って,親子で思い切り楽しく遊びました。4歳児5歳児はターザンロープに挑戦する意欲ある姿や,巧技台で遊ぶ姿を見ていただき,一本歯の下駄や竹馬を作りました。また,大型テレビで子どもたちの様子を見ていただき,幼児教育の大切さをお話しました。最後は子どもたちの歌を聞いていただきましたが,子どもたちも張り切って,元気な笑顔を見せてくれました。
![]() ![]() ![]() えんどう豆の収穫
えんどう豆がだんだん育ってきて,今日は,太ってきたさやを選んでみんなで収穫を始めました。さやから豆を取り出そうとむきはじめると,なんとまあ,大きな粒の豆が出てきて,みんなで歓声をあげました。まるまる太って,なんか光っているようでした。子どもたちは「あ,このおうち,6人家族やった!」「赤ちゃんもいた!」等,言いながら楽しくむいていました。きっと,おいしいおいしい豆でしょう。楽しみです。
![]() 今日の,ひよっ子クラブ
今日は,天候もよくなり,幼稚園の”ひよっ子クラブ”(0〜3歳)に子どもたちが遊びに来ました。遊戯室では巧技台の滑り台やトンネルで遊びました。保育室では手遊びや紙芝居も見ました。月曜日と金曜日のひよっ子クラブには3名の地域の子育ての先輩が,保護者の方への子育て支援(子育て相談)に来ていただいています。本音で話せる保護者同士の井戸端会議もできます。子育ての先輩や他の保護者の話を聞くだけでも楽しいですよ。暑くなると水遊びやプール遊びもできます。3歳児いちご組もあります。子育て中の保護者の皆さん,幼稚園に遊びに来てくださいね。
![]() ![]() 歯磨き指導
今日は歯科衛生士さんから,楽しい人形を使った歯磨き指導をしていただきました。お弁当の後,教えていただいたことを思い出し,歯磨きする子どもたちの姿が見られました。歯科医の松尾先生には,保護者の質問に多く答えていただき,今晩の家庭での歯磨きがレベルアップすることと思います。親子で指導していただき,親子で確かめ合いながら歯磨きが進むことと思います。
![]() ![]() |
|