![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:12 総数:213730 |
”たいけんカーニバル”
今日は,元待賢小学校で,たいけんカーニバルがありました。たいけんカーニバルは今年で4回目です。たいけんカーニバルは待賢幼稚園の学校運営協議会が発足した時に,幼稚園の活性化と地域の赤ちゃんからお年寄りまでが集える場となるように,待賢幼稚園学校運営協議会のメンバーが中心となり進めてこられたものです。今では地域のお祭りとして実施されています。子どもたちも,オープニングセレモニーでフランス学院の子どもたちと”むすんでひらいて”を一緒にしました。その後,園児が”元気ソーラン”を踊り,待賢幼稚園の園歌を聞いていただきました。二条城北小学校の草の目学級の大太鼓の演奏に感動し,二条城北小学校の金管マーチングバンド部の演奏と踊りに見とれていました。運動場では,地域の方の模擬店があり,子どもたちも地域の一員としてお茶やジュースの販売をしました。(地域の皆さん,保護者の皆さん,お買い上げありがとうございました)待賢幼稚園のPTAは”魚つり””デコ石鹸”を販売されました。PTAのOBの皆さんもお店を出され,懐かしいお顔が多く見られ,楽しい時間を過ごすことができました。皆さんお疲れさまでした。楽しい時間をありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 大文字山にのぼりました![]() ![]() 大文字山までついてきていただいた地域の方々,本当にありがとうございました。 ミニ運動会のご案内
待賢幼稚園に隣接した運動場で,ミニ運動会を実施致します。0〜3歳児親子を対象に行います。どうぞご参加ください。
![]() 梅小路蒸気機関車館に行ってきました![]() 今日の運動会!![]() 運動会!
今日は天候にも恵まれ,家族や来賓の皆さんの応援もあり,子どもたち一人一人が自分の力を発揮していました。玉入れも祖父母と来賓の皆さんと,園児との対戦でした。2回戦とも子どもたちが勝ちました。年長児は竹馬でサッカーもしました。空中乗りができるようになり,どんどん挑戦していく姿も見られました。保護者の皆さんは「あの素晴らしい愛をもう一度」という競技で,ケーキを積み重ねていく競争をしました。子どもたちの応援にも力が入りました。子どもたちに温かい声援をいただきました地域の皆様,二条城北小学校の校長先生,二条中学校の校長先生,関西フランス学院の皆様(玉入れにも参加)ありがとうございました。保護者の皆様も前日準備や片付け,ありがとうございました。「子どもたち!みんなよくがんばったね!心も体も大きくなりましたね」
![]() ![]() ![]() 明日は,いよいよ運動会!![]() これまで,はな組も,ことり組も,みんなでいろいろ考えて遊んだり,一生懸命かけっこや竹馬などに取り組んだり,楽しみながらしてきました。みんなやる気満々です。今日も「がんばるぞ!エイエイオー」と何度も何度もみんなで言っていました。楽しみですね。 小さいお友達も参加できる種目がありますので,ぜひ来てくださいね! |
|