京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:12
総数:213736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

科学センターに行ってきましたNo.2

画像1
画像2
画像3
 館内を担当のおばた先生に案内してもらって,恐竜の話や音の話,力の話等々,おもしろ楽しく過ごしました。そして,いよいよお待ちかね,プラネタリウムです。先生の話に引き込まれて,星の話を聞きました。帰り道も,話に出てきた「よく寝るネズミ」の話で盛り上がっていました。科学センターの先生方本当にありがとうございました。

科学センターに行ってきましたNo.1

画像1
画像2
画像3
 ことり組が京都市青少年科学センターに行ってきました。
自分で切符を買って地下鉄に乗って行きました。到着すると早速,蝶の家に入らせてもらい,金色に輝くさなぎを自分たちで見つけたり,蝶をそうっと手のひらにのせてもらったりして,大興奮でした。それから磯の生き物を見て,ヒトデを外から出して触らせてもらったり,様子をじっくり見せてもらったりしました。

ひよっ子クラブのみんなもとっても元気です!

画像1
毎日暑い日が続きますね。
未就園児(0〜3歳)のひよっ子クラブのみんなも,プールに入るのを心待ちにしてやってきてくれています。お兄さん,お姉さんがプールから上ると,いよいよ元気に歓声をあげて楽しんでいます。
 9日(金)・12日(月)・16日(金)にも,ひよっ子クラブのプールがありますので,みなさん,誘い合ってきてくださいね!

 7日(水)には,フルートの演奏を聴く,七夕コンサートもあります!ぜひきてください!待っています!

親子七夕製作とカレーパーティー

画像1
画像2
画像3
 今日は,親子で幼稚園でみんなで収穫したジャガイモと,ことり組が買い物をしたニンジンやたまねぎ,カレールウなどでカレーづくりをしました。
 カレーができる間に,親子で七夕製作をしました。みんなとても真剣で,すてきな笹飾りができあがりました。
 そして,さあ,お待ちかねのカレーパティー。遊戯室にみんな集まっておいしくいただきました。PTAの役員のみなさんのアイディアで,サプライズが2つも…。1つ目はカレーの中に,花形のニンジンが4人だけ入っている!ということでした。そのニンジンが入っていた子どもたちは,お手製の王冠を被せてもらい,ご満悦でした。そして,サプライズその2は,食後のデザートのフルーツポンチでした。とってもおいしくて,みんな大喜びでした。保護者の皆さん,本当にありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
7/7 たなばたコンサート
7/8 上京4園交流
7/9 花背山の家宿泊保育説明会
7/13 園外保育(鉾見学)
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp