京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up1
昨日:10
総数:205237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 待賢幼稚園は、どんな幼稚園でしょうか?カテゴリ入園募集やリンクの幼稚園紹介ムービーをぜひご覧ください。令和6年度の入園願書は、随時受け付けています。未就園児教育相談(0〜5歳児:ひよっ子クラブ・3歳児:いちご組)も随時受け付けています。入園や園見学ご希望の方は、TEL(075)841−3200までお問い合わせください。

ひよっ子クラブ7月の予定

画像1
 暑い日が多くなってきました。ひよっ子クラブの子どもたちにも園児と同じように水遊びを楽しんでいただきたいと思います。未就園児0〜3歳児の親子の皆さんにプール遊びを楽しんでいただきたいと思います。
 詳しくは幼稚園にお尋ね下さい。

ウサギやチャボも,子どもたちと遊んでいます

画像1画像2画像3
 幼稚園の園舎や遊具にカラスが多く止まり,最近は,ウサギやチャボも子どもたちと園庭でかかわることが少なくなっていました。ところが,カラスが幼稚園や周辺に来ることがピタッと止まりました。おかげで,子どもたちとウサギやチャボが安心して園庭で遊べるようになりました。幼稚園のウサギやチャボは,外で遊んだ後は「ハウス,ハウス」と子どもたちが声を掛けると,自分達の家に帰って行きます。子どもたちの言葉を理解?しているのでしょう。

フラワー&グリーンストアー

画像1画像2画像3
 子どもたちが,時間をかけて進めてきたフラワー&グリーンストアーの日です。幼稚園から丸太町通り(猪熊)の元待賢幼稚園の玄関まで,花や野菜の苗を運び,お店の準備を始めました。「これから,フラワー&グリーンストアーの朝礼を始めます」の言葉に,5歳児の担任と3つのグループに分かれた子どもたちとが最後の確認です。名札と苗が合っているか・苗の並べ方と追加のタイミング・販売数・お礼のカードの渡し方・袋のない人への関わり方等です。
 いよいよフラワー&グリーンストアーのオープンです。4歳児は丸太町通りに向かって「いらしゃいませ」とお客さんの呼び込みです。地域の方や未就園児の親子,保護者の方が,子どもたちのフラワー&グリーンストアーに来ていただきました。関西フランス学院のお友達は,購入のためのお金を作って来てくれました。子どもたちの真剣な表情や手際の良さ,人とかかわる心地好さを感じている様子を見ることができました。花や野菜の苗の生長に伴い,地域の方や保護者の皆さんと子どもたちとの間で,栽培する喜びや楽しさ等,共感できる話題が多くなることを期待しています。

収穫したジャガイモでカレーパティーをしました

画像1画像2画像3
 親子で収穫したジャガイモを使って,カレーライスを作って食べました。5歳児の子どもたちがカレールー・お肉・人参を買いに出かけました。4歳児は玉ねぎの皮を剥き,人参を洗い,美味しいカレーライスになることを期待していました。5歳児はジャガイモ・人参・玉ねぎを包丁で切りながら,ジャガイモの大きさ・人参の大きさを相談していました。玉ねぎを切るときは「涙がでる」と言いながら,驚くくらい細かく切っている子どももいました。
 4歳児はカレーライスの好きな子どもも多く,食べている間は保育室がシーンと静かで「おかわりしていい」という友達の声に,ほとんどの子どもがお替りをして食べました。5歳児は友達と,種芋を植えるところから収穫までの経験をし,買い物から調理までしたので,満足そうな表情でした。子どもたちの気持ちがたくさん入った最高に美味しいカレーライスになりました。

いよいよ明日は「フラワー&グリーンストアー」です

画像1画像2
 5歳児の子どもたちは,明日,元待賢小学校の玄関で「フラワー&グリンストアー」というお店を開き,花や野菜の苗を配布をします。地域の方に回覧板を回し,一緒に緑を育てましょうという願いをもって実施します。種を蒔いて育ててきた苗ですが,カラスの餌になりかけ,守ってきた物です。いよいよ明日が「フラワー&グリンストアー」の日なので,準備に大忙しでした。どれだけの地域の方々が来てくださるか楽しみです。
 4歳児は「いらっしゃいませ」と言う役になるんだと「いらっしゃいませ」「いらっしゃいませ」と何度も練習をしていました。関西フランス学院のお友達は,お客さんになって来てくれます。どんな会話?になるのでしょうか。

”グリーンストアー”のご案内

画像1
 園児が育ててきた苗を,幼稚園や家庭,地域の皆さんと育てようと”グリーンストアー”と言う名前のお店を開きます。
 栽培を通して,身近な自然に興味や関心をもつ心を育むことや,自ら行動する力を育みながら,親しみをもって人とかかわり,人の役に立つ喜びを味わうことをねらいとしています。
 
 日 時  6月25日(木) 午前9時30分〜10時
  
 場 所  元待賢小学校 玄関前(雨天でも行います)

 苗の種類  シソ・枝豆・ミニトマト・オクラ・シシトウ・アサガオ・ヒマワリ
       シシトウ・フウセンカズラ 他

 * 無料で配布致します。袋をご持参ください。

 

夏野菜の収穫が始まりました

画像1画像2画像3
 園庭で育てているナス・ミニトマト・キュウリ・ピーマンの収穫を,子どもたちが楽しんでいます。毎日,世話をしながら収穫を心待ちにしていました。K児はトマトが苦手ですが,今日は,自分からトマトを収穫したいと言い,家族の人数分(5ケ)持ち帰りました。今日の夕食のサラダになるのでしょうか。明日のK児の話を楽しみに待ちたいと思います。
 カボチャも大きくなってきました(カボチャは現在6ケが大きくなってきています)カボチャは子どもたちと相談してメニューを決め,幼稚園で調理したいと思います。

年長児が科学センターに行きました

 年長児が科学センターへ出かけました。
 好奇心が旺盛な子どもたちにとって,科学センターの指導の先生からの丁寧な説明によって,驚きや発見・試すことの多い1日を過ごすことができました。
 チョウの家では,世界で1番大きいオオゴマダラの幼虫や金色のさなぎを見せていただきました。ゆったり飛ぶオオゴマダラがK児の肩に止まることもありました。リュウキュウアサギマダラ・シロオビアゲハの飛ぶ様子も見ることができました。幼稚園で育てているアゲハとシロオビアゲハの幼虫が似ていることにも気付きました。
 屋外園では,緑色岩・へんま岩・珪化木(木の化石)など,岩にもいろいろあることを知りました。
 肉食恐竜のティラノザウルスがリアルに動く姿を何回も見ながら,体調14メートルもあることに驚き「14メートルもあるって」と友達に知らせる姿も見られました。タルボサウルスの糞と背骨も触らせていただきました。また,プロトケラトプス・アジアゾウの大きさにも驚き,恐竜が沢山いた頃の様子の絵を見ながら「すごいな」「ちょっと怖いな」「人間はいたのかな?」の会話も聞かれました。
 プラネタリュウムでは,京都の夜空を見ることができました。土星に向かう探査機カッシーニの迫力と,輪の様子が良く分かり教職員も驚きました。
 今日の夜,子どもたちは夜空を見ながら,ひしゃく(北斗七星)の話をし,科学センターで感じたことを話すことでしょう。子どもたちの知的好奇心を高めるよい経験ができました。科学センターの先生お世話になりました。明日からの子どもたちの変化が楽しみです。

幼稚園の花壇で,ジャガイモがたくさん育ちました

画像1画像2画像3
 幼稚園の花壇で育てていたジャガイモ。いよいよ収穫の日です。子どもたちと保護者でジャガイモの茎をひっぱると,いろいろな大きさのジャガイモが出てきました。「ワー」と歓声を上げながら,笑顔でジャガイモの収穫を楽しみました。年長児は自分が種芋を植え付けたので,大きなジャガイモの出現に満足していました。
 幼稚園で収穫した物を,皆でいただく取組(食育)を進めていることから,ジャガイモはどんな料理に変身するでしょう!子どもたちの楽しみが1つ増えました。

親子で,歯みがき指導を受けました

画像1画像2画像3
 毎年,親子の歯みがき指導の時に,園歯科医の先生が歯科衛生士の方と一緒に,人形劇をしてくださいます。子どもたちも教職員も楽しみにしています。今年はバイキンマンが女の子が虫歯になるように誘いをかけていき,虫歯になった女の子が歯医者さんに治療を受ける場面がありました。園児が真剣に見入っていると「アーンパンチ」とバイキンマンをやっつける場面があり,園児も保護者も歯科医の先生の「アーンパンチ」に大歓声がおきました。その後は,保護者の皆さんの質問(事前のアンケート)に答えていただく時間もつくっていただきました。歯みがきのチューブを使用するタイミング,歯の様子や歯の矯正について,また,最近の子どもたちの歯の実態について等をお話していただきました。
 昨年に引き続き,園歯科医の先生と歯科衛生士の方の努力と,子どもを引き付ける演技に驚き,感謝をしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事等
2/16 ノーテレビ・ノーゲームデー
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp