京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up30
昨日:22
総数:213977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

運動会は明日になりました

 子どもたちが楽しみにしていた運動会。元待賢小学校の運動場は,水はけがよいので雨が少しでも早く止むことを期待していました。しかし,準備の時間までに運動場が良いコンディションに回復しそうにないので,明日に実施することに致しました。
 
 未就園児の皆さんへ
  明日運動会にお越しください。

 子どもたちへ
  「うんどうかいは,あしたになりました」
  「あしたの うんどうかい がんばろうね!!エイエイオー!」
画像1

「あした うんどうかいです 雨がやみますように」

画像1画像2画像3
 明日が運動会というのに,雨が強く降ります。子どもたちは空を見上げて「雨やんでー」「雨降らんといてー」と叫んでいます。そのうち「てるてるぼうず てるてぼうず…」と歌が始まりました。その歌を聞いた他の子どもたちが,急いで“てるてるぼうず”を作り始めました。明日の天候がとても気がかりな子どもたちです。

忍者から秘伝書が届きました

画像1画像2画像3
 忍者になって竹馬に乗ったり,縄を使っていろいろな使い方を工夫したりしている年長児です。その園児の自宅や幼稚園に,忍者から「忍者秘伝の書 其の一」が届きました。運動会に向けて術を考えている子どもたちに,力を合わせて取組む素晴しさが書かれていました。そして,子どもたちが葵祭りの様子を鉛筆で描いた作品がクラス全員分繋げられていました。(皆の力を合わせると,この巻物のようになるんだよ)
「僕の絵もある」「皆の絵があるみたい」「長い巻物や」「不思議や,幼稚園にあるはずの絵やのに,いつ来たんやろ」「どんな術使ったんやろ」話し合いで,忍法壁の術を使ったようだという話しになりました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
10/3 幼稚園運動会(元待賢小学校運動場)
10/4 (雨天)運動会予備日
10/5 代日休業日
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp