京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:20
総数:203305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 待賢幼稚園は、どんな幼稚園でしょうか?カテゴリ入園募集やリンクの幼稚園紹介ムービーをぜひご覧ください。令和6年度の入園願書は、随時受け付けています。未就園児教育相談(0〜5歳児:ひよっ子クラブ・3歳児:いちご組)も随時受け付けています。入園や園見学ご希望の方は、TEL(075)841−3200までお問い合わせください。

帽子取りも自分たちで進める!(10月11日)

運動会後,ことり組は自分たちだけで帽子取りを
進めるようになっています。

その中で,様々な問題が勃発します。

例えば,
「今のはこけてるときやから,取るのはずるい」
「陣地なしやのに,陣地ありって言ってる」
「○○ちゃんが,こけて怪我した!」
などなど。

ずるいと思うときには声を上げて話し合ったり,
こけて怪我をしたときには
怪我した友達に駆け寄ったり保健の先生を呼びに行ったり。

もう,担任の出番はほとんどありません。
話し合いを横で聞くだけです。

ことり組の運動会後の成長をとても感じます。
遊びを,生活を自分たちで進めようとしています。

あとは,自分たちで様々なことを進める楽しさを存分に
味わってほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

縄跳びやゴム跳びに挑戦!(10月11日)

はな組が運動会の賞品でもらった縄跳びに挑戦しています。
ことり組みたいに跳びたいなぁと頑張っていました。

ゴム跳びにも挑戦!いろんな跳び方を試しています。
高さ,幅,形を変えて,ちょっとずつ難しいことを
楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事等
11/25 上京のこどもまつり(御所東小;ことり出演)
11/26 一日どうぶつえん(みつば幼;ことり,はな) 諸費用引落日
11/27 園外保育(御室;はな・ことり) 雨天29日
11/30 誕生日 ほっこり子育て広場
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp