![]() |
最新更新日:2022/08/03 |
本日: 昨日:16 総数:278304 |
校庭開放中止のお知らせ
運動場での熱中症指数が厳重警戒値を超えました。本日の「校庭開放」は中止します。
じどうのみなさんへ きょうは、ねっちゅうしょうよぼうのため、うんどうじょうではあそべません。すずしいところですごしてください。 校庭開放中止のお知らせ
運動場での熱中症指数が厳重警戒値を超えました。本日の「校庭開放」は中止します。
じどうのみなさんへ きょうは、ねっちゅうしょうよぼうのため、うんどうじょうではあそべません。すずしいところですごしてください。 校庭開放中止のお知らせ
午前9時現在、熱中症指数が厳重警戒値を超えました。
今日の校庭開放は中止します。 じどうのみなさんへ きょうは、うんどうじょうであそべません。すずしいところすごしてください。 ![]() 熱中症警戒アラート
夏の虫である蝉の仲間には、あまりに暑いと鳴くのをやめるものがいるそうです。
今日は熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されるそうです。みなさん、ご注意ください。 ![]() 7月29日の学校
体育館の西側、長い軒下に緑のラバーシートを敷きました。この軒下は、上靴でも移動できるように以前から「土足禁止」です。今回、緑のラバーシートを敷くことで、より分かりやすくなったと思います。
このシートは、教育後援会からいただきました。ありがとうございます。 ![]() ![]() よつば学級 『うみがあるみんなのもり』
図画工作科の時間に、折り紙と色紙を模造紙に貼り付けて1枚の絵をつくりました。
それぞれ折り紙を折るグループ、色紙を貼るグループに分かれて協力してつくることができました。 みんなで決めた題名は『うみがあるみんなのもり』です。 絵の中の伸び伸びと過ごす生き物がとてもかわいいです。 ![]() ![]() ![]() 2年 算数科「かさ」![]() ![]() みんなで協力して、かさの学習を行いました。 3年学級活動「お楽しみ会をしよう」![]() ![]() ![]() みんな「2学期もまたやりたい!」と言っていました。 3年図画工作科 「ひもひもワールド」![]() ![]() 【5年】着衣水泳![]() ![]() ![]() 着衣をした状態でプールに入ったことのない子も多く、みんな 「どうなるんやろー」 「動きづらいんかな?」 と、始まる前から興味津々でした。 当日を迎え,プールに入ってみると,みんな足取りがとても重たい! 水にぬれた服の重さを体感していました。 次に,非常時を想定して「浮く」学習をしました。 ただ浮くだけと思いきや,こちらもなかなかうまくいきません。 中には上手に浮いている子もいましたが、実際の川や海では波があるので、より難易度が上がることを伝えました。 その後は,ペットボトルを使って浮いたり、長ズボンを浮き輪代わりにして浮いてみたり、様々な体験をしてみました。 夏休みを迎え,川や海に行く機会も増えると思います。自分の身を守るための、大切な授業でした。 |
|