2月2日(木) 今日の給食
今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・いわしのしょうが煮・関東煮・いり豆」でした。今日は節分にちなんだ献立でした。今日も美味しくいただきました。
【給食室より】 2023-02-03 07:46 up!
2月2日(木) 3年 学習発表会に向けて
2月7日(火)、1・3・5年生の学習発表会があります。本番に向けて3年生が体育館で練習しています。国語で学習した「三年とうげ」を発表です。頑張って発表する子どもたちの姿をぜひ楽しみにしていただけたらと思います。
【学校の様子】 2023-02-02 19:00 up!
2月2日(木) 4年 体育
タグラグビーの学習です。ゲームを通して、ルールや動き方を身に付けています。
【学校の様子】 2023-02-02 18:52 up!
2月2日(木) 6年 卒業まであと34日
2月になり、6年生は卒業の日が迫ってきていることを、日々、実感しています。各教室では、日めくりでカウントダウンを表しています。仲間と過ごす残りの日々、大切にしたいです。
【学校の様子】 2023-02-02 15:35 up!
2月2日(木) 4年 理科
「もののあたたまり方」の学習です。今日は水の畳まる様子を、温度変化が分かる液体を使って観察しました。どのように水が温められているのかがよくわかり、みんな興味津々で観察していました。
【学校の様子】 2023-02-02 15:29 up!
2月2日(木) 3年 算数
小数の学習です。数直線を使い、量感を確かめながら小数についての理解を深めています。
【学校の様子】 2023-02-02 15:26 up!
2月2日(木) 2年 図画工作
「まどから こんにちは」の学習です。カッターナイフでで窓を開けて、思い思いに作品を作っていきます。カッターナイフの使い方を間違わないように、安全に気をつけて学習を進めています。
【学校の様子】 2023-02-02 15:23 up!
2月2日(木) 1年 算数
時計を読む学習です。短針と長針の位置から時刻を読んでいきます。一人一人が教材の時計を手元に持ち、みんなで確認しながら学習を進めています。
【学校の様子】 2023-02-02 15:18 up!
2月2日(木) 創立150周年記念
今日は上賀茂小学校創立記念の日。これまで、保護者や地域の方々と一緒にお祝いをしてきました。ありがとうございます。
現在、京都市学校歴史博物館で企画展が開催されています。2月21日(火)まで上賀茂小学校の紹介パネルが展示されています。
☟ ☟
京都市学校歴史博物館案内
【校長室から】 2023-02-02 15:14 up!
2月2日(木) 朝会(上賀茂小学校創立記念日)
今日、2月2日は上賀茂小学校の創立記念日です。今日の朝会では、校長先生からは昨年行われた150周年記念式典を振り返ってのお話や、今日が上賀茂小学校のお誕生日だというお話をしてもらいました。また、最後には記念式典をこれまで進めていただいた地域の方々より子ども達へのサプライズのプレゼントの紹介がありました。本日、「ペンスタンド・テープカッター」を持ち帰っています。お家で大事に使ってほしいと思います。
【学校の様子】 2023-02-02 10:44 up!