PTAあそぼう会主催水鉄砲大会 7月12日(土)
今日の午前9時30分より、PTAあそぼう会主催の水鉄砲大会が行われました。50名以上の元町っ子が参加し、保護者の皆様とともに水鉄砲を楽しんでいました。運動場での活動で暑さが心配でしたが、水を浴びながらのイベントなので熱中症もなく無事に実施することができました。
【学校のようす】 2025-07-12 12:21 up!
グリーンベルト清掃 7月12日(土)
今日の第2土曜日なので、グリーンベルト清掃がありました。先月は雨天のため中止だったので、今回は大変暑い中でしたが短時間でいつも以上に学校周辺を整備していただきました。元町愛護会ならびにPTA・保護者の皆様、そして元町っ子たち、いつもきれいにしていただきありがとうございます。なお、次回は8月9日(土)に実施予定となります。
【学校のようす】 2025-07-12 12:14 up!
今日の2校時の様子(5・6年)7月11日(金)
5・6年生は、合同で紫明ライオンズクラブの方をゲストティーチャーとして招いて、平和学習を行いました。
【学校のようす】 2025-07-11 18:16 up!
今日の2校時の様子(3・4年)7月11日(金)
3・4年生は、水泳学習をしていました。今年度最終の水泳学習なので、終わった後にプールに挨拶をしている子どもがいました。
【学校のようす】 2025-07-11 18:14 up!
今日の2校時の様子(ろ組・1・2年)7月11日(金)
今日の2校時、ろ組は算数でただしくかぞえようの学習でした。1年生は、算数で10といくつの学習でした。2年生は、算数でかさの学習でした。
【学校のようす】 2025-07-11 18:12 up!
バレーボール部活動「中止」 放課後の残り遊び「中止」の連絡(7月11日)
環境省熱中症予防情報サイトの暑さ指数(WBGT)が、この後「危険」になると予想されていますので、今日のバレーボール部活動は「中止」とします。同様に放課後の残り遊びも「中止」とします。児童は学校に残らず帰宅します。もし、児童の帰宅に不都合がある場合は、学校まで電話連絡をお願いします。
【学校のようす】 2025-07-11 13:52 up!
校内授業研究2(2年算数)7月10日(木)
授業の後半では、グループで問題づくり・図をつくる・式をつくるに分かれて問題づくりに取り組んでいました。今回も昨年度に引き続き特別訪問指導員の青山先生から指導助言をいただき、対話の実現のために教師力や発問についてどう考えればよいかなどのお話をしていただきました。
【学校のようす】 2025-07-10 18:22 up!
校内授業研究1(2年算数)7月10日(木)
今日の6校時に、校内授業研究として2年算数の「ほうかご何する?」の授業を公開しました。問題文をつくりながら、図や式にかいてみることでそれぞれのつながりを実感し、自分たちでも答えにするところを変えるといろいろな問題ができることを確かめていました。子どもたちは、じっくりと問題から式や答えを考え、話し合いをすることでおもしろさやよさについて考えていました。
【学校のようす】 2025-07-10 18:17 up!
今日の3校時の様子(5・6年)7月10日(木)
5・6年生は、合同で水泳学習をしていました。水泳学習も終盤を迎え、子どもたちはどれくらい泳げるのか確かめていました。
【学校のようす】 2025-07-10 18:08 up!
今日の3校時の様子(3・4年)7月10日(木)
3年生は、総合的な学習の時間でゲストティーチャーを招いて、わたしたちのかも川・未来のかも川の学習をしていました。4年生は、算数で垂直・平行と四角形の学習でした。
【学校のようす】 2025-07-10 18:05 up!