1年生 音楽「きらきら星」
今日は音楽で,「きらきら星」のテストをしました。みなさんとてもきれいな「きらきら星」を演奏することができました。たくさん練習した成果が発揮されましたね。
どんどん新しい曲に挑戦し,素敵な音楽を聴かせてください!
【学校の様子】 2025-01-16 14:23 up!
5年生
5年生は,わくわくWORK LANDでの学習に向けて準備をしました。仕事で頑張りたいことを考えました。「接客を頑張りたい!」「真剣に取り組みたい。」という声が聞こえてきました。みなさんの準備はバッチリです!来週が楽しみです
【学校の様子】 2025-01-16 14:23 up!
1月16日(木)きょうの給食
今日の献立は、麦ごはん・あげたま煮・小松菜とひじきのいためもの・牛乳でした。
今日の「小松菜とひじきのいためもの」は、ごま油を使って炒め、花かつおを加えて仕上げています。ごま油と花かつおの香りがよくとてもおいしかったです。あげたま煮は、玉ねぎがやわらかくやさしい味でした。
ごちそうさまでした。
【学校の様子】 2025-01-16 14:23 up!
1月15日(水)きょうの給食
今日の献立は、ミルクコッペパン・豆乳のクリームシチュー・野菜のソテー・牛乳でした。
豆乳のクリームシチューは、豆乳のほんのり甘い味と野菜のやさしい味が感じられ、ほっと温まりました。
ごちそうさまでした。
【学校の様子】 2025-01-15 15:30 up!
1年 図画工作
身近なものに絵の具をつけて、スタンプのように押して絵をかきました。今日は、その絵をもっと詳しい絵にするために、コンテやパスを使って仕上げました。
スタンプした絵の具を消さないように、模様を書いたり動物の目を書いたり、工夫して取り組みました。
【学校の様子】 2025-01-15 15:30 up!
3年 体育
今日はなわとびとゆっくりペース走をしました。
なわとびでは、前とびや後ろとびなどテンポよく跳びました。そのあと、ゆっくりペース走をしました。それぞれのペースで走ることができました。
【学校の様子】 2025-01-15 15:30 up!
4年 国語
「海シリーズ」「作者シリーズ」などテーマを決め、3つ詩を選んで自分だけの詩集を作っています。自分の詩集の本だけではなく友だちの本も参考にして、気に入った詩を集めました。
【学校の様子】 2025-01-14 18:43 up!
1年 音楽
今日は鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」を演奏するテストをしました。
テストの前に練習をしてから本番に臨みました。「ドキドキするな。」「冬休みにたくさん練習したよ。」と緊張した様子でしたが、どの子も丁寧に演奏できました。
【学校の様子】 2025-01-14 18:43 up!
1年 算数
ばらばらのかぞえ棒を、10本ずつまとめて束にして数えました。
10の束を十の位に、ばらばらのものは一の位に入れて考えることができました。
【学校の様子】 2025-01-14 18:42 up!
5年 教室の様子
新学期が始まって早々ですが、9日よりジョイントプログラムが始まっています。来週は算数と国語のテストがあります。上の写真は算数の復習プリントに取り組む様子です。一生懸命取り組みました。
下の写真は飾り係が廊下の窓に1月の飾りをつけてくれました。
【学校の様子】 2025-01-10 17:00 up!