京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:44
総数:197765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
年度途中の入園、見学等随時受け付けています。早朝8時から保育後18時までの預かり保育、未就園児クラス「さくらんぼ組」月・水9時30分から11時30分があります。また、月・金の午前中満3歳児「いちご組」を始めました。まずはお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!075-441-0406

みんなでポップコーンを植えました


 4・5歳児の子どもたちが,畑の土をスコップでたくさんたくさん,一生懸命掘って,

プランターにいっぱい入れました。

「茶色の畑を耕して!緑の苗を植えよう!〜〜!」とみんなで歌いながら,入れるとふわ

ふわで柔らかい土がいっぱいになりました。

 そこに種をまいて大きくなってきた,ポップコーンの苗を丁寧に植えました。

「ちゃんとまっすぐ植えないとね」「大きくなるかなあ」「早くポップコーンになって欲

しいなあ」・・・収穫に思いを寄せながら,植える様子が伺えました。

 3歳児ちゅうりっぷ組もお水をあげていました。かわいい姿でした。

子どもたちはスコップで土を掘ったり,掬ったりして全力で活動します。すごい運動量で

す。虫や幼虫をみつけながら,土まみれになっていました。全身を使って体験することの

大切さを感じました。たくさんのことを学んでいるのですね。豊かな心が育っていきます

ように。
画像1
画像2
画像3

第1回 家庭教育講座を開催しました

画像1画像2

 京都市教育委員会 生徒指導課 副主任指導主事 川上 貴由先生をお迎えし,「思春期に向けた子育て」についてお話ししていただきました。

 在園児保護者の皆さんだけでなく,未就園児,幼稚園OBの皆さんもご参加いただきました。

 子どもたちが自尊感情や自己肯定感がもてるよう,今の幼児期にこそ,子どもの心や思いに丁寧に寄り添い大切に育むことで,将来,子どもたちは自分に自信をもって生活していけるようになるのだということを強く感じるお話でした。
 
 毎日の子育てで,考えたり悩んだり,迷ったりされている保護者の方もおられると思います。きっと今日の先生のお話から,何かを感じ取られたのではないでしょうか。このような機会を今後も大切にしていきたいと思います。

 川上先生,保護者の皆様,どうも有難うございました。

有難うございます!幼稚園の応援団


 学校運営協議会理事であり,幼稚園保護者OBの方が,乾隆幼稚園の応援団として,おおいでくださいました。
 幼稚園の園庭の草ぬきや植木の剪定などをお手伝いいただき,園庭は美しくスッキリ!とってもきれいになりました。
 子どもたちが「こんにちは。何してるの?」と声をかけると,笑顔でかかわってくださり,すぐに親しみを持ったこどもたち。遊びながら,周りをうろうろ・・嬉しそうに話しかけていました。また,草ぬきされる姿を見て,「私もやりたい」と草ぬきを手伝う姿もみられました。
 乾隆幼稚園は地域の皆様,学校運営協議会の皆様方のご協力をいただきながら,教育活動をすすめることができます。皆様方に見守っていただきながら,共に子どもたちの
成長を願っていきたいと思います。どうも有難うございました。
 
画像1
画像2

1年生,いらっしゃい!


 今日はこの春に卒業した,小学1年生が幼稚園に集まってくれました。

なんだか,すっかり1年生の顔。頼もしく,とても大きくみえました。

どこの小学校か,何組か,好きな科目は何かなど,張り切ってみんなで話していました。

みんなでジャンケン汽車をして,おやつも食べました。

幼稚園でのたくさんの体験が,今の子どもたちの自信に繋がっているのだなあと,一人一

人の溢れる笑顔から感じることが出来ました。

小学校でもたくさん遊んで,学んで,どうか元気に過ごしてくださいね。

また,元気な顔を見せてください。幼稚園の先生たちはいつもみんなを応援しています。


画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 園外保育(京都御苑:出水の小川)4・5歳児
6/19 検尿再検査
6/20 プール掃除
6/21 移動水族館クラゲSTUDIO(5歳児)
6/22 保幼小交流(紫野小・大徳寺保)5歳児
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp