![]() |
最新更新日:2025/11/13 |
|
本日: 昨日:80 総数:379483 |
11/13(木) 船岡山なかよしラリー![]() ポイント上位3グループが表彰されました。 どのグループもよくがんばりました。また、走って危険な様子もほとんどなく、6年生・5年生を中心に素晴らしい活動となり、とてもよい時間にしてくれたと思います。ありがとう! また今後のなかよし活動も楽しんでください。そして、このよい文化を後輩たちに引き継いでいきましょう♪ 11/13(木) 船岡山なかよしラリー![]() ![]() 公園の周りをお散歩されている方など、地域の色々な方が「上級生が下級生をサポートして、とっても素敵な姿ですね」とほめてくださいました。 11/13(木) 船岡山なかよしラリー![]() ![]() ![]() 11/13(木) 船岡山なかよしラリー![]() たてわりのなかよしグループで、船岡山でのいろんなミッションに力をあわせて挑戦します。 運動場で開会し、出発クイズのなぞ解きに挑み、いざスタート! 11/12(水) 6年生![]() ![]() 音楽科では音楽づくりに取り組みました。端末を用いて旋律をつなげたり重ねたりして、自分なりの音楽を表現します。 11/12(水) 5年生![]() ![]() 体育科では、マット運動に取り組んでいます。端末で撮影しあいながら、技のできばえや改善点等の確認もしています。 11/12(水) 4年生![]() ![]() 音楽科では「茶色の小びん」の合奏に取り組みます。今日はリコーダーの旋律を確かめながら曲を味わいました。 11/12(水) 3年生![]() ![]() 体育科では、ハンドベースボールに取り組んでいます。とても前向きな言葉かけが聞こえてきました。 11/12(水) 2年生![]() ![]() ![]() 国語科「紙コップ花火の作り方」では、作るときに気をつけたことばを見つけて、お友だちと交流しました。 11/12(水) 1年生![]() |
|