9/17(水) なかよしDay〜なかよしそうじ〜
今月のなかよしDayも、最後はなかよしそうじ。みんなでレッツ・クリーニング!
【学校の様子】 2025-09-17 16:41 up!
9/17(水) なかよしDay〜なかよし集会〜
午後はなかよし集会を行いました。
なかよしあそびのふり返りや、京キッズ会議の報告、またそれを受けての話合いなどを行いました。
しっかり意見をまとめるとともに、進行や言葉もスムーズにできました。
【学校の様子】 2025-09-17 16:40 up!
9/17(水) なかよしDay〜なかよしあそび〜
今日はなかよしDay。中間休みにはなかよしあそびを行いました。
すっかりグループのメンバーも定着し、笑顔あふれる時間となりました。もちろん、スーパーリーダー6年生のリーダーシップも素敵です!
【学校の様子】 2025-09-17 11:19 up!
9/17(水) 学校のようす〜登校時、警察犬による見守り〜
今朝は警察犬ヴレーブくんと北警察署および関係のみなさんが、登校の見守り活動にあたってくださいました。
子ども達もヴレーブくんに興味津々。ちょっと緊張気味に目をやる姿、じーっと見つめる姿、様々でした。
関係のみなさん、ありがとうございました。これからも子ども達の安心・安全にご協力をよろしくお願いします!
【学校の様子】 2025-09-17 09:19 up!
9/16(火) 6年生
国語科では、言葉の学習の際にみんなで夏のカルタを作り、今日はグループでカルタをしました。楽しい活動も交えながら、語彙を獲得しています。
算数科「立体の体積」の学習のまとめや振り返りを行いました。文章題では問題文をしっかりと読み、何をたずねられているかを考えて解いています。
【学校の様子】 2025-09-16 11:01 up!
9/16(火) 5年生
国語科「夏の夜」の学習では、夏のことばを集めました。いろいろな言葉を出し合っている中で、「それは夏やな〜」「なるほど!」と、いい反応がたくさん聞こえてきました。
総合的な学習の時間には、引き続き様々な仕事について調べています。先日の伝統に関わる仕事に続いては「テクノロジー」に関わる仕事です。はたしてどんな仕事かな…?
【学校の様子】 2025-09-16 10:58 up!
9/16(火) 4年生
国語科「ごんぎつね」では、登場人物の言動や「思う」「考えた」などの表現に目を向けて、気持ちに迫りました。
外国語活動では、すてきなプレゼント箱に文房具とメッセージを入れる活動を通して、ものの名前やメッセージの表現を増やしています。
【学校の様子】 2025-09-16 10:54 up!
9/16(火) 3年生
体育科「走りはばとび」では、動画を撮り合ってポイントをみつけ、跳び方を少しずつ工夫しています。
算数科では、あまりのあるわり算の学習のまとめや振り返りに取り組んでいます。友だちとアドバイスしあう姿も素敵です。
【学校の様子】 2025-09-16 10:51 up!
9/16(火) 2年生
国語科では「どうぶつ園のじゅうい」の学習を進めています。内容を確かめながら読み進めたり、気づいたことやおどろいたことを友だちと伝え合ったりして、読みを深めています。
【学校の様子】 2025-09-16 10:48 up!
9/16(火) 1年生
算数科では、お友だちと意見を交流したり質問したりしながら、計算の仕方を考えています。ふり返りでは、デジタルドリルも上手に活用しています。
【学校の様子】 2025-09-16 10:46 up!