京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up17
昨日:117
総数:686790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

060725_地生連パトロール

画像1 画像1 画像2 画像2
 25日は天神さんの日です。その日にあわせて7月25日に地域生徒指導連絡協議会の方、PTAの方のご協力をいただき、地域パトロールをしました。開始の19:00はまだ明るかったのですが、30分もすると暗くなります。中学生の姿は見えませんでしたが、大人がこうやって地域を歩くことで地域への呼びかけとか、抑止力を期待して行っています。
 天気にも恵まれて、保護者の方、教職員の協力を賜り、ありがとうございました。お疲れ様でした。

060726_支部生徒会交流会

 今日は、北上京支部に所属する学校の生徒会本部メンバーが本校に集まって交流会です。最初はボッチャで体を動かしながら、仲間と交流をすすめます。その後、グループにわかれて分散会です。テーマは「今後の生徒会活動につながるスローガンを考えよう」でした。スローガンを考える中で将来のイメージを考え、伝え合う交流となっていました。
 大勢の前で発表して、また1つ経験値を蓄えました。各校に帰って、全校生徒の前で堂々と発表をしてきてください。

060726_支部生徒会交流会

 今日は、北上京支部に所属する学校の生徒会本部メンバーが本校に集まって交流会です。最初はボッチャで体を動かしながら、仲間と交流をすすめます。その後、グループにわかれて分散会です。テーマは「今後の生徒会活動につながるスローガンを考えよう」でした。スローガンを考える中で将来のイメージを考え、伝え合う交流となっていました。
 大勢の前で発表して、また1つ経験値を蓄えました。各校に帰って、全校生徒の前で堂々と発表をしてきてください。

060726_支部生徒会交流会

画像1 画像1
 今日は、北上京支部に所属する学校の生徒会本部メンバーが本校に集まって交流会です。最初はボッチャで体を動かしながら、仲間と交流をすすめます。その後、グループにわかれて分散会です。テーマは「今後の生徒会活動につながるスローガンを考えよう」でした。スローガンを考える中で将来のイメージを考え、伝え合う交流となっていました。
 大勢の前で発表して、また1つ経験値を蓄えました。各校に帰って、全校生徒の前で堂々と発表をしてきてください。

美術コースの作品紹介☆彡

 美術コースの掲示板飾りが部員の手で新調されたので紹介します。
 いかがでしょうか。いずれも、この季節に因んだものです。
 梅雨が明け夏本番、「ギラギラ輝く太陽」、そして夏といえば祭りの露店で求める「りんご飴」、お盆に因んで「精霊馬(馬と牛)」などをデザインして、配置しました。
 間もなく、夏休み!みなさん、思い出に残る、そして悔いのない夏休みにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の学年行事(その2)

 続いて、学年集会に先立ち、クラス表彰と活躍した人に対する個人表彰が行われました。
 学年集会では、各クラスが寸劇やパワーポイントを使って、1学期の振り返りと2学期からの気構えを述べました。
 そして最後に、H先生から夏休み中の生活について、O先生から夏休み中の学習姿勢について指導があり、特にO先生の「ドラゴン桜」の名言「歯を磨くように勉強せよ」を引用した指導が印象的でした。
 続いて、3学年主任のD先生からは、学年集会についての講評として、今までにない辛口のコメントがあったことで、みなさん、次回はよりよい集会にしようと気を引き締めたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の学年行事(その1)

 本日(18日)、3年生の学年行事として、1限目に球技大会(バレーボール)、2限目に学年集会がありました。
 バレーボール大会では、男女別クラス大会が催され、その結果、3年4組が優勝(全勝)、3組が準優勝の栄冠を勝ち取りました。
 大会中の応援では、数学科のO先生から自前のバレーボールアニメ「ハイキュー」に出てくる「繋げ」と「飛べ」の文字入り応援フラッグ?そしてメガホンを提供いただき、応援に花を添え、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(木)、4限目の3年生の授業風景

 3年2組の数学科の授業では、二次方程式の解の公式を利用して、練習問題を解きました。

 3年3組の美術科の授業では、前回に続き、「思いを形に」をテーマした団扇の制作をしました。

 3年4組の理科の授業では、有性生殖の学習として花粉管が伸びる様子を動画で確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(木)、2年生の授業風景

 2年2組1限目の国語科の授業では、大岡誠著「言葉の力」の文章にある「正しい言葉」「美しい言葉」を各自考えてそれを交流し、続いて硬筆の書写(点画の省略)をしました。

 2年3組1限目の社会科の授業では、関東地方の産業の特色ついて考えました。

 2年4組4限目の社会科の授業では、関東地方の単元の振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(木)、1限目の1年生の授業風景

 1年2組の社会科の授業では、世界の国々の衣食住などについて調べました。

 1年3組の英語科の授業では、「何がどこにあるか」という表現の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp