京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up23
昨日:30
総数:198255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
年度途中の入園、見学等随時受け付けています。早朝8時から保育後18時までの預かり保育、未就園児クラス「さくらんぼ組」月・水9時30分から11時30分があります。また、月・金の午前中満3歳児「いちご組」を始めました。まずはお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!075-441-0406

節分を前にして

1月31日(金)
今日で一月もおしまい。
とっても急ぎ足で過ぎて行ってしまった感じがします。
一月はいぬ。
二月は逃げる。
三月は去る。
そんな言葉を思い出します。

相変わらず子どもたちは,
部屋の外でも,
部屋の中でも,
元気いっぱい遊んでいます。

子どもたちが帰った後の保育室には
たくさんの「オニ」さん。
3学年それぞれに「オニ」さんをつくって,
遊んでいます。
来週月曜日は,節分です。
子どもたちと節分の日を楽しみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1月生まれのお誕生会

1月29日(木)
今日は,1月生まれのお友達をお祝いする,お誕生会でした。
1月生まれは,3学年合わせて5名。
そして,教職員が2名。
合わせて7名でした。

いつものように,年長・すみれ組の子どもたちが
お誕生会を進めてくれました。
お祝いのカードやプレゼントも代表で渡してくれました。
そして,みんなで,歌のプレゼントをしたりもしました。

今日の先生からのお楽しみは,
「楽しいお餅つき」でした。
ペッタン,ペッタンお餅をつくと,
あらびっくり,お餅がスルスル・・・っと伸びました。
子どもたちは,驚いたり,喜んだりして,
「もう一回」「もう一回見たい」と,お願いしていました。

今回も,お誕生児の保護者の方にもお越しいただき,
一緒にお祝いしていただきました。

お昼は,みんなでランチパーティーでした。








画像1
画像2
画像3

チャレンジ!

年長・すみれ組の子どもたち。
これまでにもいろいろなことにチャレンジしていますが,
最近では,
例えば,コマ回し。
なかなか簡単にはいきません。
例えば,マラソン。
一日では100周もまわれませんが,
毎日毎日コツコツと積み重ねています。
でも,竹馬だって,泳ぎだって頑張ってきた子どもたちです。
すぐにはあきらめません。
写真は,女の子たちが,一輪車にチャレンジしている様子。
かなり手ごわそうですが,見る見るうちに上達してきています。

画像1
画像2

「あ〜楽しかった!体ポカポカや」〜マラソン大会

画像1画像2画像3
  1月28日(火)

 12月から取り組んできたマラソンを,今日はお家の方にも

見ていただこうと思いました。

 時には寒くて「今日はしたくない」ということもありましたが,

「どうぶつの体操しよう」と誘うと「やる!」と元気に飛び出して行きました。

そんな「どうぶつの体操」を準備体操にし,乾隆小学校の校庭をお借りして

「マラソン大会」をしました。

年少組は5分,年中組は7分,年長組は10分に挑戦しました。

みんなしっかり完走し,走り終えるとまだ走っている組を応援しました。

自分たちで考えた「がんばれファイト!」の掛け声を送っていました。

年長児が走り終えると,みんな大きな拍手をしていました。

 部屋に帰って「あ〜楽しかった」「体ポカポカになったな〜

また外に行って遊ぼう!」と先生や友達を誘っていました。

子ども達は,体を動かして遊んだら部屋にいるよりも温かくなることを

知りました。

 まだまだ寒い日が続きますが,元気いっぱい遊びたいと思います。


「おもちつき」

1月24日(金)
幼稚園の近くのお家の方が,
使わなくなった餅つきの臼を
大型ごみとして出されるというので,
お願いしてゆずっていただきました。
木製の大きな臼です。
幼稚園でおもちつきをする時は,
小学校から石でできた臼をお借りしていますが,
絵本には,たいてい木製の臼の絵が出てきますので,
ごみとして出されるのであれば,幼稚園にほしいなと思ったのでした。
快くゆずっていただきました。
ありがとうございました。

玄関に置いておくと,三々五々子どもたちがやってきて,
「おもちつきごっこ」をしていました。
暮れに幼稚園でしたおもちつきを思い出して,
おもちをひっくり返す仕草をしている子どももいました。

画像1

園内展

画像1
 園内展をご覧いただき,ありがとうございました。

また,本日はおじいさま,おばあさま,おとうさま,ご兄弟の方などにもお越しいただき,ありがとうございました。

 本日は終了しましたが,月曜日の午前中も開催いたします。
みなさま,ご覧くださいね。
 さくらんぼクラスの小さいお友達も見にきてくださいね。お待ちしています。

園内展を見たよ

1月23日(木)


 園内展初日。

子どもたちは園内展の日を
楽しみにしていました。


思いを込めてつくった作品が
並べられているのを見て,
「わぁ〜すごい!!!」
と,驚いていた子どもたちでした。


 ぐるっと一周遊戯室を見終えると,
改めて自分のつくった作品をじーっとながめて,
「これは僕(私)のつくったやつや!」
と,喜んでいました。

 また,すみれ組(年長児)や
ちゅうりっぷ組(年少児)の作品を見て,
「へぇ〜これ楽しそうやなぁ」
と,興味も示していました。



「先生,ここで記念写真を撮ろう!」と,
たんぽぽ組(年長児)がつくったパラソルの
周りに集まって言いました。

一緒に見ていたちゅうりっぷ組さんとも
パチリ☆



 「先生これも飾ろう!」
と,翌日から新たなものをつくって
わくわくしている子どもたちです。


画像1
画像2
画像3

けんりゅう幼稚園 園内展

1月23日(木)から,
乾隆幼稚園・遊戯室で
「園内展」を開いています。
図画や製作物の展示だけでなく,
子どもたちが日々の生活や遊びの中で生み出した様々なものを
たくさん展示しています。
どろどろやぐちゃぐちゃなど,子どもたちが思いっきり遊んで
後に形が残っていないものは写真などで紹介するようにしています。
幼稚園の子どもたちの世界をのぞくみたいに
子どもたちの姿や表情を思い浮かべながらご覧ください。

会期は,1月23日(木),24日(金)の夕方5時までと
    25日(土)のお昼12時まで。
さらに,さくらんぼクラスの皆様方にもご覧いただけるように,
27日(月)のお昼12時まで延長いたします。
画像1
画像2
画像3

むかしあそびの会

画像1
1月22日(水)
今日は,「むかしあそびの会」を開きました。
はねつき,おじゃみ(お手玉),竹返し,おはじき,折り紙,だるま落とし,けん玉,こま回し,かるた等,昔ながらの遊び道具を用意して,「遊びの大先輩」として乾隆地域の女性会,ボランティアの会の方にお越しいただいて,遊び方を教えていただいたり,一緒に遊んでいただいたりしました。(乾隆幼稚園を卒園された正に大先輩も来ていただいていました。)
子どもたちはそれぞれ自分の遊びたいところへ行って,遊んでいました。あちこちで楽しそうな声が聞こえていました。
最後にみんな集まって,何が楽しかったか話したり,お礼の言葉を言ったり,幼稚園の歌を歌ったりしました。楽しいひと時を過ごせました。

地域女性会,ボランティアの会の皆様,どうもありがとうございました。

たのしかったな〜たこあげ遠足

画像1画像2画像3
 1月21日(火)

 今日は,昨日から楽しみにしていたたこあげ遠足。

 昨日の降園時に子どもたちは,

「明日晴れるように♪てるてるぼうずのなまけもの〜♪の歌,歌おう」と,

言って歌ったのですが,

その願いがかなって,空が晴れて,

今日はたこあげを楽しむことが出来ました。

 鴨川の岸の広場に着くと,さっそくたこあげをしました。

「先生,見て〜あがってるやろ」「○○ちゃんのすごい!」

子どもたちは,たこの糸を引いて広場を元気いっぱい走りまわりました。

 すぐに,「いっぱい走ったら暑くなってきた!」と,

かぶっていた毛糸の帽子や上着も脱ぐくらいでした。

 東に見える山々は白っぽく見えましたが,子どもたちの体はポカポカ

温まっていました。

 幼稚園に帰ると,お弁当の時間でした。

「たこあげおもしろかったな〜」「お弁当もあったかいし」

と出かける前に温めておいたお弁当を食べながら話していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 平成25年度終業式

さくらんぼ組

幼稚園だより

京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp