京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:22
総数:149271
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

動物園に行きました

画像1
画像2
画像3
今日は園外保育で京都市動物園に行きました。
暑いくらいのいいお天気で、動物園はいろいろな保育園・幼稚園・小学生・家族連れで大賑わいでした。

朝一番に見たゾウはものすごく大きな声で鳴いて,子ども達は「怪獣みたいな声だね」「ライオンみたいな声」とびっくりしていました。餌の葉っぱを器用に食べる様子や,砂浴びをする瞬間も見ることができました。

キリンはすぐ近くまで寄ってきたので「ベロが長い」「ベロが黒い」「首が長いね」「爪が立派だね」「足が長いね」など口々に思ったことを話していました。

テナガザルの鳴き声を真似してみたり,ツキノワグマが遊んでいる様子にくぎ付けになったり,トラの大きさに驚いて尻込みしたり,カバが水面から出て大きな口をあける瞬間も見たりして…本当にいろいろな動物を見ることを楽しみました。

帰りのバスでは,年少はな組の子ども達は半数の子どもがウトウト…いっぱい歩きました。

京極文化祭参加

画像1
11月3日(土・祝)晴れ
今日は京極学区の「京極文化祭」に参加しました。
会場は京極小学校。
体育館ではステージ発表や作品展。
運動場等では模擬店やバザーや
ゲームコーナー等。
いいお天気にも誘われて,
大勢の人たちでにぎわっていました。

京極幼稚園の子どもたちは
体育館で歌を歌ったり
踊りを踊ったり,
一人一人がインタビューに
答えたりしていました。

たくさんの人の前で緊張した子どもや
見てもらうことを楽しんでいる子ども
(インタビューに答えられるかしらと
ドキドキの保護者も・・・?)
それぞれが良い経験になったことと思います。

保護者の皆様,お休みのところ
ご協力いただきありがとうございました。
実行委員会の皆様,お世話になりました。

おいも屋さんをしました

画像1画像2画像3
今日は幼稚園でとれたサツマイモで『お芋屋さん』をしました。
焼き芋パーティは20日なので、今日はホットプレートで焼いてバターとお塩で味をつけました。

この前はことり組さんが”ポップコーンやさん”をしてくれたので、今日は、はな組がコックさんになりました。
サツマイモを洗ったり,運んだり,フライ返しでひっくり返したり,お客様に焼けたお芋を出したり…と忙しく自分達の役割を果たしました。

『自分たちがつくった』『はな組だけでつくった』ということがとても意味があり,小さな自信にもつながっているようでした。「おいしいねぇ〜もっといっぱい食べたいくらい」「カリカリに焼けているところがすごく美味しい!」など大絶賛でした。
今週は、落花生・里芋・サツマイモと幼稚園で収穫した野菜をたくさんいただきました。どれもとてもおいしかったです。

味噌汁,里芋入り

11月1日(木)晴れ
今日のお弁当は
みんなで幼稚園で育てて,収穫した
里芋の入った具だくさんな味噌汁付きでした。
幼稚園のネギも入っていました。
お箸では,ぬるっと滑って
つかみにくそうにしているお友達もいました。
これが里芋か〜と言っている子どももいました。
おいしかったね。
ごちそうさまでした。
画像1

里芋????里芋!!!!

春にコンテナに里芋の種芋を4個植えました。
始めは小さかったのに,
どんどん大きく太くなり,
そろそろ収穫しようかということになりました。

ジャガイモやサツマイモの収穫を
経験したことのある子どもたちでしたが,
里芋は初めての子どもがほとんどだったようです。

みんなで葉っぱを引っ張って,
土から掘り出してみると,
親芋の周りに「子芋」がくっついています。
しっかりくっついているので,子芋を取るのも
力が要りました。

収穫が済むと,
「トトロの傘」と言って里芋の葉を
傘にしている子どもが何人もいました。
刀にして戦っている子どももいました。
葉っぱは水をよくはじきます。
葉っぱのお皿の上に水をかけて,
水玉を転がして楽しんでいる子どもや
葉っぱを泥んこ池に浮かべて,
乗ってみようとする子どももいました。

保育室では,コンテや絵の具で絵をかいていました。
明日はみんなでお弁当の時間に
里芋の入ったお味噌汁をいただこうかなと思います。
画像1
画像2

上京中学ふれあいコンサート

10月27日(土)
上京中学ふれあいコンサートに参加しました。
京極幼稚園の子どもたちは,
みつば幼稚園のお友達と一緒に
「とんぼのめがね」,「きのこ」を歌い
「おひさまパワー」を踊りました。
たくさんのお客様の前で緊張している子どももいましたが,
お客様の前で発表するという
良い経験をさせていただいたと思います。
保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
画像1画像2画像3

保幼交流

画像1画像2
今日は近隣の鶴山保育所の4歳児つき組,5歳児ほし組の子ども達と交流をしました。

4歳児は,幼稚園で遊び,お弁当を一緒に食べました。
保育所の友達は,広々使える砂場や,色々な乗り物,総合遊具などで遊ぶことを楽しんでいました。時間が経つにつれて子ども同士の自然な関わりも見られ,楽しいひと時になりました。

5歳児は鴨川に土手滑りに行きました。幼稚園の子ども達は,鴨川の土手を転げまわることをまずは楽しみつつ,同じ小学校に進学する友達を見つけたりしながら少しずつ関わりを深めていきました。お昼は一緒に鶴山保育所で給食をいただきました。

同じ地域にある就学前施設が,このように交流を深めていくことで,子ども達がいつもとは違う友達や環境の中で自己を発揮したり,同じ小学校に行く友達が園外にもいるという安心感をもったりする事にもつながっていくのだと事後研修の時にも再確認しました。今後も意義ある交流を深めていきたいと思います。

宝が池に遠足に行きました。

画像1
画像2
画像3
快晴に恵まれ,はな組の子ども達は宝が池に遠足に行ってきました。
初めての4歳児はな組だけの遠足でしたが,しっかり歩いてきました。

迷路のような道を探検したり,芝生の広場で氷鬼ごっこをしたり,どんぐり探しに夢中になったり…楽しい事が盛りだくさん!

帰りには真正面に見える比叡山に遠足に行った上賀茂幼稚園の友達の光の交信も見えたり,肉眼でケーブルカーが山を登っていくのも見えました。「あの山に登ったんだよ」「ケーブルカーにも乗ったよね」「大文字でもピカピカしたよね」なんて以前経験した遠足を思い出しつつ…なんともスペシャルな一日となりました。

結ぶ

年少・はな組の子どもたちが
何やら熱心に取り組んでいます。
どの子も真剣でしょう?
縄を結んで,
ハンガーにかけようとしているのです。
この縄は,
運動会の最後にご褒美としてもらったもの。

「結ぶ」のは,とても大事な技。
大事な縄をちゃんと片づけたい。
結べるようになりたい。
はな組の子どもたちが
先生と一緒に
頑張っています。
画像1
画像2
画像3

幼稚園でおいもほりをしたよ

 5月に苗を植えたサツマイモが葉やつるを伸ばして大きくなりました。

 今日は,みんなでおいも掘りをしました。かわいいおいもが出てきて,数えてみると全部で32個ありました。

 おいも掘りの後は,芋のつるで遊びました。
綱引きや縄跳びをしたり,つるを雲梯やログハウスにかけてジャングルに見立ておさるごっこをして楽しんだりしました。おいもの葉のお料理もたくさんつくっていました。

 「おいも 大好き」と,子どもたち。今度,焼き芋やお料理をして食べようね。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp