![]() |
最新更新日:2025/10/17 |
本日: 昨日:59 総数:573842 |
6年 陸上記録会・持久走記録会に向けて![]() ![]() ![]() 6年 図画工作「墨と水から広がる世界」![]() ![]() ![]() 1年 6年 笑顔あふれる給食交流
今週は、1年生と6年生がいっしょにランチルームで給食を食べる給食交流がありました。1年生にとっては初めてのランチルーム、やさしい6年生とたくさんお話ししながら楽しい時間を過ごしました。
今日の献立は「チキンのアングレス」と「キャベツのスープ」。 ジューシーな鶏肉に甘辛いソースがからんだチキンは、パンによく合い、子どもたちにも大人気でした。また、野菜のうまみがぎゅっとつまったキャベツのスープも、心も体も温まる一品でした。 食事の終わりには、6年生が「ごちそうさま」の前に、1年生との交流の機会をもらえたことへの感謝の気持ちと、「とても楽しかった」という思いを言葉にして伝える場面がありました。 このような異学年交流を通して、思いやりの心や感謝の気持ちを育んでいってほしいと思います。 ★献立★ ・ミルクコッペパン ・牛乳 ・チキンのアングレス ・キャベツのスープ ![]() ![]() ![]() 3年 社会科 工場見学
今日は、生八ツ橋の工場見学へ行きました。生地を折りたたむ繊細な作業を機械がしていることや、1グラム単位で重さを測って細かく検品していることを知り、丁寧なものづくりについて深く知ることができました。
できたての生八ツ橋の試食もさせてもらい、お米からできている生地の美味しさに感動していました。 ![]() ![]() ![]() 2年 あそんで作って工夫して![]() ![]() ![]() 5年 わくわくワークランド![]() ![]() ![]() 5年 国語「たずねびと」![]() ![]() ![]() 楽しい給食交流会![]() ![]() ![]() ・玄米ごはん ・牛乳 ・豚肉のチャプチェ ・わかめスープ 今日は、ランチルームで2年生と5年生,にじいろ学級の子どもたちが集まり,給食交流会を行いました。好きな給食やおすすめの献立をテーマに話し合い、盛り上がっている様子や今日の給食「豚肉のチャプチェ」の感想を伝え合う様子も見られ、笑顔あふれる楽しい時間となりました。また、5年生が「あと少しがんばれ!」と声をかけながら2年生を応援する姿も見られました。 学年、学級を越え、食を通してつながる喜びを感じることができました。 3年 北総合支援学校との交流学習
今日は、北総合支援学校の3年生と、お互いのことを紹介するクイズをしたり、ボッチャをしたりして交流しました。
ボッチャでは、チームで協力して高得点をねらうおもしろさに気付き、どの子も真剣にプレーしていました。友達にも優しく声かけする場面も見られました。振り返りでは、「これからも同じ3年生として仲良くしていきたい。」と話していました。 ![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバル 閉会式
昨日行ったスポーツフェスティバルの閉会式を全校で行いました。各学年から成果や感想を交流し合い、みんなのがんばりをふりかえりました。校長先生からも、自分たちで考え、なりたい姿になって活躍できたことがよかったと、ほめてもらいました。
また今後の学習にも生かしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|