京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up29
昨日:15
総数:149897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

冬野菜の収穫をしました

 プランターで育てていたほうれん草と壬生菜を収穫しました。
みんなで収穫した野菜は、かぶの間引き菜と油揚げも入れて、お味噌汁にしました。
「このほうれん草はめっちゃおいしい。」「おかわりしたい!」と大好評でした。
自分で収穫するとよりおいしいですね。
画像1
画像2

待ちに待ったポップコーンパーティー!

 待ちに待ったポップコーンパーティー!ことり組は案内係やチケット係など分担して、やる気十分です。
 迷っている人にも「2回おかわりできるけどどっちがいい?」と声をかけてくれました。はな組もうさぎ組もおかげさまで楽しく参加できました。
 またポップコーンができる様子もみんなで観察しました。ポンッとポップコーンがはじけると、おもわず子どもたちもジャンプ!大興奮で観察していました。
 みんなを招待した後は、ことり組もポップコーンパーティーをしました。お仕事を終えた後のポップコーンは格別でした。
画像1
画像2

ポップコーンパーティーにむけて

 夏の間一生懸命育てたポップコーンで、ポップコーンパーティーを開催することにしたことり組。
 招待チケットを作ったり、ポップコーンを入れるカップに絵を描いたり、会場を飾りつけたり…みんなに楽しんでもらうための仕掛がたくさん出来上がりました!!
うさぎ組もはな組もチケットを受け取り、ポップコーンパーティーをとても楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3

10月の保健指導は…

画像1
10月10日は目の愛眼デーいうことで
目に良いことってどんなことだろう?
目が疲れちゃうこと、目に悪いことってどんなことだろう?
みんなで考えました。


室町小学校の1年生が遊びに来てくれたよ

画像1画像2画像3
10月23日(月)
今日は幼稚園に室町小学校の1年生が遊びに来てくれました。
自分たちより大勢の体も少し大きな1年生の「おはようございます!」の元気な挨拶に、幼稚園の子どもたちは「すごいなぁ」と思ったようです。
1年生は半数ずつ交代で、「園庭で遊ぶチーム」と「動物と触れ合うチーム」に分かれ、早速交流がスタートしました。
砂場で生き生きと山や穴を掘る1年生。未就園児うさぎ組もそばで自分のしたいことをしながらその様子を見ています。雲梯やのぼり棒で技を披露する1年生に刺激を受けて、「手が痛〜い」と言いながら自分も雲梯に挑戦する子どもの姿も見られました。
1年生からは幼稚園や保育所の時のことを懐かしく思い出している声が聞かれました。
動物との触れ合いでは、いつもお世話をしている年長組の子どもたちがウサギ、アヒル、チャボ、亀を紹介したり、一緒にだっこをしたりしていました。

「また会おうね」と手を振ってお見送りしました。
園児は「今度は小学校にも行ってみたい」と楽しみにしています。


避難訓練(不審者対応)を行いました

画像1
10月20日(金)
今月の避難訓練は「もし幼稚園に不審者が来たら…」の想定で行いました。

遊んでいるときに、急に先生たちにそのまま年長組の保育室に集まるように言われた子どもたち。何の訓練があるかは事前に詳しくは伝えていません。
「え?」「キャー」と最初は少し声を上げていた子どもも、「静かにね」という先生たちの様子にはッとして集まり、何が起きているかの話を聞き、静かに待ちました。
カーテンは閉めていましたが、「電気も消した方がいいんじゃない?」と見つからないように隠れているということを感じる姿も見られました。

事後指導では、なぜ静かに隠れていなくてはいけないのかについて、皆で考えました。
またもし、保育外で公園などで遊んでいるときなどに不審な人を見かけて「怖い!」と思ったときは、大きな声で「助けて!」と周りの大人に助けを求めることが必要であることも学びました。

運動会が終わって…

画像1画像2
7日の運動会、18日の未就園児運動会後も、年長・年少・未就園3歳うさぎ組で、朝の体操を続けています。年長組だけでなく、年少組も自分の学年の踊りの時には前に並びます。
少し恥ずかしそうですが、お互いに顔を見合って踊ることが、またうれしくてたまらないようで思わず笑い声が出るほどです。
年長組のリレーに年少組やうさぎ組のやりたい子どもも参加し、皆で人数や走る順番を相談しています。小さい組の子どもたちも、繰り返し遊ぶうちにバトンの渡し方、コーナーの回り方に体が慣れてきて、どんどん楽しくなってきています。
憧れの気持ちやいたわりの気持ち…異年齢の関わりを通して育つものの素晴らしさをこの時期、改めて実感します。

大文字山に登りました

画像1画像2
 本日は、4歳児と5歳児で一緒に大文字山に登りました。今回の園外保育を楽しみにしていた子どもたちも多く、いいお天気の中気持ちよく出かけることができました。
 最初は登山口のあたりで「疲れたな〜」「もうすぐつく?」と言っていた子どもたちでしたが、山道に入ると慎重に、でもしっかりと足に力を込めて登っていました。特に5歳児は昨年度も登った経験があることから、どんどんと進んでいました。
 大の字まで着くと、広がる景色に「お〜!」と心を動かしていました。そして、持ってきた鏡に光を反射させて、お家の方に向かって光らすと…おうちや幼稚園からも光の合図が返ってきました!「きっとお母さんや!」「おーい!って聞こえた」と、とても嬉しそうな子どもたちでした。
 最後まで諦めずに、しっかりと自分の足で登って帰ってくることができ、達成感を感じている様子でした。光の交信にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

楽しかったね、運動会

10月7日(土)
秋晴れの下、本日運動会を行いました。
年長ことり組は、一人一人がこれまで頑張ってきた力を出しきりました。
クラスの皆で一緒に一つのことに取り組み、友達と励まし合い、認め合う姿が見られました。
年少はな組は、初めての運動会で体をのびのびと動かして楽しみました。おうちの人と一緒になかよくはしるのも嬉しそうでした。

閉会式では、頑張った一人一人の胸にピカピカのメダルが輝きました。そして、それと同じくらいピカピカの誇らしげな子どもたちの笑顔でした。
これからもみんなの運動会はまだまだ続いていきそうです。

ご来賓の皆様、おうちの方々、温かい応援をどうもありがとうございました。
園庭の片付けも皆さんでご協力いただき、すっかりきれいになりました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

明日は運動会!

画像1画像2
子どもたちが楽しみにしている運動会。
今日の帰りには、「エイエイオー!」とクラスのみんなで声を合わせて別れました。

明日は、これまで友達と一緒に楽しんできたこと、自分なりに頑張ってきたことをおうちの方やお客様にみていただきましょうね。
応援よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 月間絵本持ち帰り・安全の日
3/16 ノーテレビノーゲームデー
3/19 令和5年度保育修了式
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp