京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:46
総数:149844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

「あつい」と「あたたかい」

今日は一日暑い日でした。
午後から裸足になった子どもたちが、「足が熱いよ」と言いながら日が当たる鉄棒や滑り台で遊んでいました。
ある子どもが「こっちは”あたたかい”よ」と、日陰の滑り台に座って友達や先生に言いました。
総合遊具でも日の当たるところと当らないところで、温度の違いに気づく姿が見られました。
「お日様ってすごいね」と子どもの気づきに共感しました。
感覚を使って遊び、気づいたことを言葉で話す姿を大事にしたいと思いました。
画像1画像2

誕生会

4月生まれのお友達の誕生会をしました。
今月は3人のお友達が誕生日で、インタビューしたり、先に練習した歌を歌ったりしてお祝いしました。
そのあと、みんなで「あのはしがおちるまえに」という仲良し遊びをしました。
先週はおうちの方と一緒にしたのですが、年少児にもはっきりルールがわかるようにと、もう一度やってみました。
「ばっしゃん!」で橋が落ちても泣くような姿は見られず、つながってだんだん橋が大きくなり、通る友達をつかまえるのが楽しくなってきたようでした。
これからもお誕生会で年長と年少が触れ合って遊ぶ活動を取り入れていきたいと思っています。
画像1画像2

こいのぼり!

お天気のいい日は、暑いくらいお日様が照っています。
子どもたちはみんな園庭で、砂遊びやブランコを楽しんでいます。
こいのぼりを今週から年長児が屋上であげているのですが、子どもたちは「こいのぼり!こいのぼり!」と風に泳ぐ姿に大変喜んでいます。
ある子どもは「あのおなかに入ってみたい」と言っていました。
こいのぼりや風車作りも始まっています。
春の風も、こいのぼりが泳いだり風車をよく回したりと、子どもを喜ばせるかのように吹いています。


画像1

おうちの方と一緒に遊びました。

画像1画像2
PTA総会が先日ありました。
新年度の役員の承認、事業計画案と予算案の承認が行われ、PTAもいよいよ動き出しました。
そのあとの保育参観では、一緒に親子で遊びました。
「あたまであくしゅ」ではおうちの方とひっついたりジャンプしたりしました。
「じゃんけんれっしゃ」では、おうちの方もつながるととても長くなりました。長くても脱線しなかったのは、おうちの方が離れないようにしっかりつながってくださったからでしょう。
最後は「あのはしがおちるまえに」をして遊びました。子どもとおうちの方と交代してトンネルを作りました。
おうちの人のトンネルにつかまっても、子どもたちは大喜びでした。
こんなふうに楽しく遊べるのは、次は親子遠足になります。
楽しみですね。

御苑に出かけました。

画像1画像2画像3
年長児になって初めての園外保育で、今日は京都御苑・母と子の森に出かけました。
園でもらった図鑑を持参していたので、さっそく、草花を見つけて調べていました。
同じもの(さつき、たんぽぽ、へびいちご)を見つけると、嬉しそうに先生や友達に教えていました。
大きな木にのって海賊船に見立てて遊ぶ子どもたちもいました。
お弁当を食べているころは少し寒かったのですが、お昼からはお日様があたりを照らし、暖かくなってきました。
光を浴びて、木々や草の緑が光っているように見えます。
「お花のおふとん」と言って、花がたくさん咲いているところに寝転びました。
「お日様がまぶしいけど、目を手で隠したら寝られるよ」と友達に教えながら、お花のお布団で寝転びました。
落ち着いた雰囲気でゆっくりとあそぶことができました。

染紙をしました。

こいのぼりを作るのに、年長児が染紙をしました。
和紙を小さく折り、絵の具をつけるのですが、始めはたくさんつけて紙を広げるときに破れてしまいました。
そこで、もう1枚和紙をもらってやってみました。
今度は破れないように、絵の具を少しだけつけました。
そうすると、紙は破れないけど色が余りつかないので、どれぐらいつけたらいいか、試していました。
要領がわかってくると楽しくなって、何枚も紙を染める姿が見られました。
きっと、カラフルなこいのぼりができるでしょうね。
画像1画像2

はな組さんをお迎えする会

画像1画像2画像3
入園して1週間余りが過ぎました。
新入園児のはな組の子どもたちも、元気に幼稚園に来て、少しずつ園生活に慣れようとしています。
今日は、年長児ことり組の子どもたちが、首飾りのプレゼントを持って、はな組の部屋に遊びに来てくれました。
首に年長児が作った飾りをかけてもらうと、年少児は小さな声で「ありがとう」と言っていました。
そのあと、年長児が「ぽんぽんぽんと はるがきた」の歌を歌ってくれました。
年長児になると、元気な声が出るのが、すごいなと驚きました。
自信をもって歌っているからでしょうか。
そして、年長児が楽しんでいるじゃんけん列車をして一緒に遊びました。
やってみると、じゃんけんに勝ち続けて先頭にいるのは、年少児ばかりでした。
(これは偶然でしょうね。)
これから両学年が仲良く遊んだり、遠足に出かけたりすることが楽しみです。

やっとお庭で遊べました。

入園式以来、幼稚園の日は毎日雨降りでしたが、今日は朝からいい天気。
ブランコや三輪車にのったり、砂遊びをしたり、好きな遊びが楽しめました。
チュウリップの花びらが落ちているのに気づいてスープにしたり、びわの木の葉っぱに模様がついているのを見て、文字のように見えたのでしょう、「お手紙です」と友達や先生に配る子どもたちがいました。
明日もお庭で遊べますように。
画像1画像2

絵の具遊び

画像1画像2
年長児ことり組が、大きな紙に絵の具をいっぱいつけて遊びました。
「赤と混ぜたらどうなるかな」と試してみたり、友達の色の上に自分の色を重ねたりして、遊びました。
ルーラーと手のひらを使う子どもが多かったです。
絵の具を塗り重ねた上に、指で線がかけることに気づき、スクラッチのように好きな絵をかく子どももいました。
この作品はこいのぼりになる予定です。
雨降りが続きましたが、いい天気の日には作ったこいのぼりを上げたいと思います。

お当番のグループを決めました。

年長児ことり組は、今日、お当番のグループを決めました。
先生は男女が一緒になるようにと伝え、その後、だれと同じグループになるか、子どもたちが考えました。
特にもめることなく、みんな、4人ずつのグループが決まりました。
「にんじゃチーム」「まきものチーム」「かげまるチーム」「いちごチーム」
どこかで聞いたことがある名前・・・。
そうです!去年の年長児のチームとほとんど同じ名前です。
これまで年長児に憧れていて、自分たちがその憧れの存在になれた喜びが感じられます。
写真はチームの絵をかいている様子です。
年長児として、これから、友達と力を合わせて当番活動を頑張ってほしいと思います。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp