京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up6
昨日:11
総数:158993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和7年度の入園願書の交付・受付を行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 We are always waiting for you to join Kyogoku kindergarten. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

葵祭・下

5月15日(水)晴れ
年長・ことり組の子どもたちは,
葵祭の見学に出かけました。
京都市観光協会や教育委員会の皆様に
特別の席を用意して頂いているのです。
見慣れない着物姿,髪型,お化粧の人たちの行列。
弓や刀,傘や道具類を持った人々。
牛や馬も次々に子どもたちの目の前を通ります。
「わたしもあれに乗りたーい」
「剣を差したはる」
「きれいな笠」
「大きい頭の帽子みたい」など
いろんなことをつぶやきながら眺めていました。
お祭りのヒロインが近づいてくるのに気づくと
「斎王代さーん」とやさしい声で呼びかけていました。
少し微笑んでくださったようでした。

京都市では
「伝統と文化を受継ぎ 時代と自らの未来を創造する子ども」を「目指す子ども像」に掲げて幼稚園から教育に取り組んでいます。
また,京都市立幼稚園の特色の一つとして
「京都の伝統文化の体験」があります。
この葵祭,7月の祇園祭の見学,茶道体験等の伝統文化や,節分・子どもの日・お月見等,季節の行事を取り入れた保育を大切にしています。
京都市観光協会や京都市教育委員会の皆様は
力強く後押ししてくださっています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/14 プール参観・クラス懇談会(はな組)
7/15 安全指導の日
7/16 お楽しみ会(ことり組)
ノーテレビノーゲームデー 月間絵本持ち帰り
7/17 うさぎ組最終日
7/18 誕生会
1学期終業式
7/19 夏季休業開始・PTA夕涼み会・プール片付け
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp