京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up14
昨日:10
総数:159266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和7年度の入園願書の交付・受付を行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 We are always waiting for you to join Kyogoku kindergarten. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

行方不明だった亀のでっかくんが見つかりました!

画像1
下鴨警察署から、亀のでっかくんを保護したと連絡があり、無事に引き取ることができました。約1カ月弱の長い冒険でしたが、戻ってきたでっかくんは、顔色もよく、つやつやしていて猛スピードで走るくらい元気です。心配してポスターを書いた子どもたち、探してくれた子どもたちや保護者の皆様、本当にありがとうございました。警察に通報してくださった方、保護してくださった下鴨警察署の皆様、本当にありがとうございました。

カブトムシの幼虫

ことり組でお世話をしていたカブトムシの幼虫が
たくさん生まれました!なんと160匹!
とても賑やかになりました。
画像1

PTA夕涼み会

今日は夕涼み会がありました。幼稚園がお祭りの会場みたいなってとっても楽しい雰囲気に包まれていました。射的やお面作り、スーパーボールすくい…他にも楽しいゲームがたくさん!とっても楽しかったね。
保護者の皆様、プールの片づけにご協力いただきありがとうございました!
画像1画像2画像3

1学期の終業式をしました

画像1画像2画像3
明日から夏休みということで、子どもたちは朝から保育室の大掃除をしました。保育室の雑巾がけやおままごとの道具を洗ったり、靴箱を綺麗にしたりしてぴかぴかになりました!終業式では、♪たなばたさま、♪にじのむこうに、の2曲をお家の方々に聞いてもらって嬉しそうだけどちょっぴり緊張の表情も見られた子どもたちでした。夏休みたくさん楽しんでね!

お風呂に入りますよ〜

夏休みを数日後に控え、はな組の子どもたちは”病院”の患者さんをお風呂に入れてあげました。泡がたくさんのお風呂に患者さんを入れ、体や髪の毛を洗います。お風呂を上がった患者さんはタオルでしっかりと水分を拭いてもらい休憩です。また2学期に病院に来てくださいね。
画像1
画像2

7月のお誕生日会がありました

画像1
7月のお誕生日会がありました。
7月生まれのお友達にインタビューしたり、歌のプレゼントを送りたり、楽しい時間を過ごしました。お楽しみの時間ではダンスを踊って、身体を動かしました。

なんでもきいてみよう!がありました

画像1画像2
ひよこ組となんでも聞いてみよう!がありました。
子ども達と遊びながら、色々な話をしました。雨の中ご来園いただきありがとうございました。

避難訓練がありました

画像1画像2
避難訓練がありました!
今日は大雨で鴨川が氾濫した時のことを想定して、3階の絵本室に避難しました。「おはしもて」を確認しました。ことり組はさらにマップを見ながら、大雨の時の危ない行動や危ない場所を確認しました。

なんでもきいてみよう!

画像1
なんでもきいてみよう!があります。
7月17日(木)10時から11時
お子さまをお部屋で遊ばせながら、いろいろ話したり聞いたりする会です。子どもの事や幼稚園のこと、日頃の子育ての疑問や不安、今はまっているものなど世間話も大歓迎です!
お気軽にお越しください。

七夕の集いがありました

画像1
七夕の集いがありました。
みんなで七夕の歌を歌ったり、たなばたものがたりのお話を聞いたり、おやつをいただいたり、楽しい時間を過ごしました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/1 絵本貸出
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp