京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up5
昨日:36
総数:149242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

たまねぎのお世話

うさぎ組の子どもたちは
保育室の前のテラスに置いてある
コンテナの植物のお世話をしています。

水やりをしているのは,たまねぎ。

たまねぎの細長い緑色の部分が枯れてきたので
たまねぎの採り入れもしました。
大きいのや小さいのが,たくさん採れました。
おみやげになりました。
画像1

おおきくなってきたのだ。 かぼちゃ

わたし,うさぎ。

はる,ようちえんが おやすみの あいだに わたし,かぼちゃの たねを まいた でしょ。

いま,つぎつぎに はなを さかせて いるの。

おおきくなって きた みも あるの。

でも よく みてよ。

かぼちゃの はなには ひみつが あるの あるの。
画像1
画像2
画像3

ちょっと さんぱつ

道路沿いの生垣。
ずいぶん伸びてきたので,
日差しが弱くなったのを見計らって
散髪しました。
目の周りも,伸びた分を短くしたら,
「周りがよく見えるようになった〜。」
ですって。
今日は,シャワーを浴びて,
ほっと一息。

画像1

なつのおたより,ポストに入れよ〜ぅ。

7月22日(水)
年長・ことり組の子どもたちは,
21日のことり組「ハッピーデー」の中で
はがきの大きさの画用紙に,絵や言葉をかいて
自分で切手を貼って,
送りたい人宛になつのおたよりを
送る計画をしていました。
住所を書いたシールをおうちの方に書いてもらってあったので
住所は,シールを貼るだけ。
さあ出来上がったから,
最後は自分でポストに入れる計画だったのですが・・・
ひどい雷と雨。
無理をしないで,明日の朝にポストに入れることにしたのでした。

一人一人順番に投函口からはがきを入れました。
「届きますように。」と,声を掛けながら・・・。

会いたい人になかなか会えない日々が続きます。
なつのおたよりを受け取られた方は
きっとうれしい気持ちになられたでしょうね。

画像1
画像2
画像3

脱け殻に入ったまま

7月22日
朝から暑い。
子どもたちはセミの鳴き声に気付いて
網を持って園庭の木を見上げていました。
セミを採りたいのだけれど,
網が届かなくて,先生に採ってもらったり
先生にだっこしてもらったりしていました。

そんな風にセミ採り,ムシ探しをしていると,
「脱け殻に入ったままの幼虫・・・」と,
見せてくれる男の子がいました。
よく見つけたね。

殻を脱ぐ途中で,失敗してしまったのでしょうか。
アリもその幼虫を見つけて集まってきていたのだそうです。

何年も何年も土の中にいて,
ついにセミの成虫になるぞと土の中から出てきたのに
最後の最後で,うまくいかなかったのですね。
先週は,殻を脱ぐ幼虫が見られたのにね。

二枚の写真を並べておきます。
画像1
画像2

ひよこ組8〜9月の予定

7月21日(火)
今日はひよこ組の1学期最後の日でした。
たくさんのお友達が遊びに来てくれました。
動物たちに餌やりをしたり,
お部屋のおもちゃで遊んだり,
絵本を見たり,
屋上のテントの下で水遊びをしたり,
タマネギの収穫をしたり・・・と
とっても忙しい一日でしたね。
明日から夏休みです。
ですが,週一回,絵本貸し出しの日があります。
来てくださいね。

厳しい暑さになりそうです。
感染症も警戒しなければなりません。
気を付けて,お過ごしください。
画像1

明日は終業式

画像1画像2
7月21日(火)曇り時々晴れ一時雷雨
明日で1学期も終わりです。
今日は年長ことり組と年少はな組が力を合わせて,
1学期の間に使った 砂場のおもちゃを洗いました。

ごしごし洗うと 汚れが取れてどんどんきれいになっていきます。
お皿の裏を見て「裏がまだだったぁ」と丁寧に洗い直す姿も見られました。

ピカピカになったおもちゃと水の冷たさが気持ちよかったね。
2学期もまた砂場でいっぱい遊ぼうね。




うごく せみのぬけがら

ムシをつかまえるのが大好きな子どもたち。
網を持ってムシ採りをしています。
でも,網を使ってつかまえるムシは,
そんなにたくさんはいません。
でも,ムシ採り網を持つのが,いいのです。
ムシ採り網を持って,走り回るのです。

セミが鳴くようになると,
セミ採りです。
鳴き声はするのですが,
なかなか見つけられません。

でも,セミの脱け殻は,
結構,見つけられます。子どもたちの味方です。

そんなところへ,ニュース。
「動く脱け殻やで。」
「幼虫や,幼虫や。」
ことり組の男の子が
セミの幼生を見つけたのです。

これから,殻を脱いでセミが出てくるんだから
そおっとしておこうということになり,
子どもたちは降園したのですが,
夜になって,気づいたら,
殻からセミが出始めていたのです。

子どもたちも見たかっただろうな・・・。
せめて,写真だけでも・・・と,パチリ。

もちろん,翌朝,登園してきた子どもたちも
大喜びしていました。


画像1
画像2
画像3

めがでて のびて〜

わたし うさぎ。

おぼえてるかな,たねまきの こと。

かぼちゃの♪ たねを♪ まきました♪

おぼえてるかな,めがでた こと。

めが のびた こと。

そして,そして・・・

いま,わたしが すわっている ところは・・・・・・。

どう?おおきく なったでしょう。

そして,そして,そして・・・かぼちゃの はなの つぼみ はっけん。

かぼちゃの はなの つぼみって,

なんか,へんなの。

かたちが ちがうのが あるの。

しってた〜?
画像1
画像2
画像3

途中入園随時募集・RECRUITING CHILDREN

途中入園についてのご相談は,いつでもお受けしております。
まずは,お電話,電子メール等でお問い合わせください。

Please contact us by phone or email at any time.
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp