京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:22
総数:149271
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

3回目のお茶会体験

画像1画像2画像3
今日は年長児が今年度3回目のお茶会体験をしました。
今回も京極学区の更生保護女性会の方々にお世話になりました。
お猿の絵馬の焼き印がついたおまんじゅうを「あんこが入ってる」「甘い」と言いながらいただきました。
また前回,薄めのおうすが子どもの口に合ったことから,今日も少し薄い目でたててくださいました。
「お代わりがほしい人」と聞かれて,たくさんの子どもたちが手を挙げ,お代わりをいただきました。
お世話してくださった方が自分と同じ町内であることに気づいた子どもは,おうすを運んでくださった時に「私も○○町」と自分で知らせていました。
「もう1年生になるんだね。学校でも頑張ってください」と励ましの言葉もいただきました。
地域の方々にお茶会体験をしていただき,子どもたちが親しみを感じ,「おうすは苦いけどおいしい」と喜んでいます。
このような経験をさせてくださった,京極学区の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもよろしくお願いいたします。



園内展

今日から園内展が始まりました。
子どもならではの表現が見られる絵画,ごっこ遊びで使ったごちそうや人形劇の人形などを展示しています。
子どもたちは自分の作品を見つけて喜んだり,作品についている名前を見てだれがつくったのか確かめたりしていました。
また,お家の人に自分の作品を教えて,ほめてもらって喜ぶ姿も見られました。
子どもが楽しんだり,工夫したりしてつくった作品を見て,子どもの取組をほめたり認めたりしてください。
画像1画像2画像3

こままわし

画像1画像2
始業式でもらったコマで,遊びました。
年少児は糸引きゴマといって,糸を巻いて引っ張って回します。
糸を巻くのを練習し,引っ張るのを練習して,やっと回せるようになります。
みんなで同時に回すより,友達のこまが止まるまで待っていて次に自分のコマを回そうとします。
先生や友達に自分のこまが回るのを見ていてほしいようです。
これから,友達と一緒に楽しみたいと思います。

チャボの友達がやってきました。

画像1画像2画像3
チャボのラッキー君が運動会の次の日に死んでしまってから,幼稚園にはお母さんチャボが1羽だけになっていました。
そこで,チャボの新しい友達を迎えることにしました。
ぎんざさチャボという種類の雄鶏1羽とめんどり2羽が仲間になりました。
ゲージの中にいるのですがまだ慣れない様子で,子どもが近くに座ると反対側に行きます。
子どもたちは雄鶏の立派なとさかをじっと見たり,体格が小さなめんどりを見て「子ども?あれは赤ちゃん?」と,興味を持って見ていました。
みんなで名前を考えました。
たくさん候補が出ています。
さあ,どうやって決めましょうか。
これから長い間京極幼稚園の子どもたちと生活をします。
どうぞ,よろしく!

こども展見学に行きました。

画像1画像2
今日は,京都市立幼稚園の子どもたちの作品展「こども展」を見に,こどもみらい館へ出かけました。
京極幼稚園からは御所を北から南へずっと歩いたら,みらい館につきます。
こども展では,自分たちの作品を見つけると「ここにあった!」「○○ちゃんの絵があったよ!」と喜んでいました。
また,動物の製作コーナーでは「何でできているのかな」と興味をもったり,写真のコーナーでは砂遊びをしている写真を見て「わあ!どろんこ!」「○○くんもこんなどろんこで遊んでたよね」と話しながら見たりして,楽しみました。
今日は頑張って歩いたので,先日収穫した金柑をジャム風にしたものをクラッカーにのせておやつにいただきました。
ちょっと苦いかなと思っていたのですが,子どもは「おいしい!」「みかんの味がする」とみんな喜んでいました。

力作ぞろいのこども展,ぜひ,この3連休で親子でもご覧いただきたいと思います。

今日から3学期です。

久しぶりに,子どもたちがそろい,3学期が始まりました。
始業式の後,園庭の金柑の実を一人ずつ収穫しました。
実をもぎると,それだけで金柑のすっぱいかおりがします。
みんな1個ずつ採って,嬉しそうです。
「おいしいお料理をしてください」と,職員室に持って行きました。
さあ,どんなお料理になるでしょうか。
お楽しみですね。
画像1画像2

明日から3学期です。

明日,1月7日は3学期始業式です。
先生たちはお部屋を掃除したり飾ったりして,子どもたちを迎える準備をしています。
園庭テラスのはな組とことり組の間のテントが劣化していたので,冬休みの間に付け替えてもらいきれいになりました。
さあ,明日,みんな元気に来てくださいね。
先生たち,みんな,待っています。
画像1画像2画像3

あけまして おめでとうございます。

本年もどうぞ,よろしくお願い申し上げます。

お正月はいかがお過ごしでしょうか。
まだお休みのところもあるようですが,幼稚園は預かり保育が今日から始まっています。
7日の始業式には,子どもたちみんなが元気に来てくれることを待っています。
(写真は園庭の金柑の実です)
画像1画像2

本年もありがとうございました

画像1画像2
平成27年もあと少しとなりました。幼稚園は明日から1月3日まで休業日となります。

 今年も,本園の教育推進のため、保護者の方々,地域の方々の温かいご理解とご協力をいただき,本当にありがとうございました。

 来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 皆様,よいお年をお迎えください。
                        教職員一同

2学期が終わりました。

今日は2学期の最後の日。
子どもたちは砂場や保育室の掃除をして,新しい年,学期を迎える準備をしました。
自分のロッカーの中の作ったものを整理したり,窓や床を拭きました。
終業式では,楽しいつどいで歌ったクリスマスの歌を,保護者に聞いていただきました。
拍手をもらって子どもたちはうれしそうでした。
冬休みの預かり保育は,明日からもありますが,冬休みの始まりです。
3学期始業式の日には元気な姿で来てほしいと思います。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp