京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up8
昨日:36
総数:149245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

平成26年の終わりに

園庭のきんかんが、丸い黄色い実をつけています。
まさに“鈴なり”です。

明日12月27日から年が明けて1月4日まで、幼稚園もお休みです。
あと1週間足らずで、新しい年がやってきます。
今年もお世話になりまして、ありがとうございました。
来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
皆様、おそろいでよいお年をお迎えください。
画像1

2学期が終わりました。

今日で2学期が終わりました。
みんなで砂場の遊具を、お湯で洗いました。
お湯が気持ち良くて、遊びながら洗う子どももいました。
そして、最後は終業式。
園長先生のお話を聞いた後、楽しいつどいで歌った歌をおうちの方にも聞いていただきました。
拍手をもらって、うれしそうでした。

2学期は大きな行事がありましたが、保護者の方々、地域の方々にご協力、ご支援いただき、無事終わりました。
運動会など、子どもの育ちを見ていただく機会があったことがよかったなと思います。
本当にありがとうございました。

画像1画像2画像3

京極小学校 生活科フェスティバルに行きました

画像1画像2画像3
年長児ことり組の子どもたちが、京極小学校の生活科フェスティバルにご招待いただきました。
前日から、何があるの?どんなことができるの?と楽しみにしていた子どもたちです。
小学校の教室に着くと、小学生のお兄さんお姉さんたちが、自分たちの遊びのコーナーの遊び方やルールについて、順番に説明してくれました。その話を聞いている時から、楽しそう、やってみたい!とわくわくしていました。
フェスティバルがはじまると、どんぐりころがしや、ボーリング、輪投げ、手作り楽器、紙芝居など好きなコーナーに子どもたちが行きます。最初は緊張していた子どもたちでしたが、遊び方がわからないときは、小学生が優しく教えてくれますし、お土産がもらえるコーナーもあって、いつの間にか笑顔が見られるようになってきました。「まだやってないところがあるし行ってくる!」といろんなコーナーで楽しむことができました。
そして、一緒に参加している鶴山保育所のほし組さんとも出会えて喜んでいました。

このような機会に楽しく小学生と接することにより、4月には1年生になる年長組の子どもたちも、小学生や小学校に親しみをもつことができたのではないでしょうか。
京極小学校のみなさんありがとうございました。

雪だ!

幼稚園の園庭は朝から真っ白。
雪が積もっていました。
子どもたちは誕生会が終わると、園庭に飛び出しました。
スコップとバケツで雪を集めて、雪玉や雪だるまを作りました。
また、「かまくらをつくる」と言って、薄く積もる雪を掘ってかまくらの形にして遊ぶ子どもたちもいました。
みんな「手が冷たい、冷たい」と言いながらも、雪遊びを楽しんでいました。
雪遊びが終わると、保育室で靴下を脱いでストーブの前で友達と並んでつま先を温める姿が見られました。
幼稚園で初めての雪に、子どもたちは大変喜んでいました。
今日の雪は、昨日幼稚園に来てくれたサンタクロースが空からプレゼントしてくれたのかもしれません。
画像1画像2画像3

たのしいつどい

今日は楽しみにしていた楽しいつどいの日。
幼稚園の子どもたちみんなで、クリスマスの歌を歌ったり、仲良し遊びをしたりしました。
汽車のようにどんどんつながっていく遊びでは、年長児が年少児のじゃんけんの様子を見守ったり、つながり方を教えたりして、優しく接する姿が見られました。
ろうそくの灯りを見ていると、幼稚園のどこかから鈴の音が聞こえてきました。
なんと、サンタクロースが重たそうに白い袋をもって来てくれたのです。
「どうしてお昼なのに、来たの?」「トナカイさんは星にぶつからずにどうして飛ぶの?」「なぜ赤い服を着ているの?」
と、子どもたちの素朴な疑問を、サンタさんに聞いて答えてもらいました。
そして、一人ずつ、プレゼントをもらいました。
じっと顔を見つめる子ども、「ありがとう」と勇気を出してお礼を言う子ども、など少し緊張して、でもうれしい様子でした。
最後はみんなで、パンとクッキーを食べて、パーティです。
おいしい顔、楽しい顔がいっぱいでした。
また、来年もサンタクロースは来てくれるでしょうか。

画像1画像2

1月のひよこ組

今日は12月最後のひよこ組でした。
早いもので、平成26年最終です。
今日は「よいお年を」と言ってお友達とご挨拶しました。
さて、1月のひよこ組の予定をお知らせします。
(クリスマス会でお渡ししたときと、少し変わっています。)
8日(木)から始まります。どうぞ、遊びに来てくださいね。

ひよこ組のみなさん、今年もありがとうございました。
来年も、幼稚園で楽しく遊びましょう。


画像1

亀の冬ごもり

画像1画像2
寒さがだんだん厳しくなってきました。
そこで、クラスで飼っている亀の「おっきいちゃん」と「こかめちゃん」を、冬ごもりさせることにしました。
こかめちゃんは、2週間ほど前にたらいから抜け出して行方不明になり、心配していたのですが、ある日、職員室の前を歩いているのを先生が見つけて、無事戻りました。
砂を入れて、その上に2匹の亀をのせて、園庭の桜の葉をお布団のようにかけました。
「春までおやすみ」と言いながら。
子どもたちと同じく、2匹の亀も春が待ち遠しいことでしょう。

もちつき大会

画像1画像2画像3
今日は子どもたちが楽しみにしていたもちつき大会でした。
保護者の皆様に朝からお手伝いいただき、また、餅の付き手にはお父さん方にも参加していただき力を発揮していただきました。
子どもたちは、もち米が蒸しあがった白蒸しをいただくと、「もちもちしてる」「おもちみたい」と白米との違いを感じていました。
餅つきがはじまると、「よいしょ!よいしょ!」と掛け声をあげて、みんなで楽しみました。
自分たちがついた餅は丸めてお土産にしました。
そして、保護者の方に用意していただいたきなこ餅をみんなでいただきました。あまりにもおいしかったので、何度も何度もおかわりをしていました。

保護者の皆様のご協力のおかげで、子どもたちは楽しく、おいしいおもちつきを経験することができました。お忙しい中本当にありがとうございました。

明日はおもちつきです。

明日のお餅つきの準備で、もち米を年長児ことり組が洗いました。
洗う前にもち米をじっくりと見ました。
「さらさらしてる」「お米(白米)より小さい」と口々に話していました。
そして、もち米を洗います。
「冷たい水だけど、みんなのおうちの人も毎日こうして、ご飯を作ってくださっているんだよ」と先生の話を聞きながら、洗いました。
洗った後は「お米のにおいがする」と自分の手のひらを匂いでいました。
あすのお餅は、おいしいおもちになりそうですね。


画像1画像2

ミニ・クリスマス会

画像1画像2画像3
今日はひよこ組でクリスマス会をしました。
ブーツの入れ物に絵をかいたり、お母さんに星の紙を貼ってもらったりして、一人ずつかわいい作品ができました。
ジングルベルの歌を英語で歌ったり、鈴を鳴らしたりして遊びました。
また、ある晩、サンタさんが「ひよこ組さんに」と預かったプレゼントを、幼稚園の先生からもらいました。
サンタさん、ひよこ組の子どもたちがみんな元気でいい子だって、知ってたのですね!


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp