京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:38
総数:149368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京極幼稚園には、0〜3歳児(ひよこ組・ぷちうさぎ組・うさぎ組)も遊びに来られます。園庭開放も実施しています。令和6年度の入園願書の交付・受付は随時行っていますので、見学、ご相談は、お電話かメールでご連絡ください。 Kyogoku kindergarten is looking for children to enroll in our upcoming terms. Please call or email us anytime. /Phone:075-231-6696/ email:kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp

土粘土で遊んだよ

はな組の子どもたちと土粘土遊びをしました。

初めての土粘土のときは,色や感触に触りにくかった子どもたちも今日は友達と相談しながら「楽しそう。やってみようかな?」と遊び始めました。

くるくる丁寧に丸めて三色団子を作ったり,ロボットや怪獣をイメージして遊んだりしていました。
すると,次第にごっこ遊びにつながり,「桜餅やさん」「ケーキやさん」「たこやきやさん」「お寿司やさん」などたくさんのお店やさんも始まりました。

土粘土遊びを通して,友達とやりとりをしたり,感触を楽しんだり,道具を使って切ったり形をつくったりと,自分なりに試したり工夫したりして遊んでいました。

みんなで楽しみながら雑巾がけもして,きれいに最後まで片付けもしました。
いっぱい遊ぶと片付けも楽しみながらできるのですね。またみんなで遊ぼうね。
画像1
画像2
画像3

エンドウ豆とったよ

今日,4歳児はな組のときに蒔いたエンドウ豆ができたのでみんなで収穫しました。
「パンパンになってる」「これもちょうどいいかな」と手で豆のふくらみ具合を確認しながら取っていました。

先生からエンドウ豆のむき方を教えてもらい,自分たちで豆むきもしました。
「7個も入ってる7人兄弟や」「うわ,8個やで」「5個や,うちの家族と一緒や」と言いながらむいていると,「大きいのが4個,小さいのが1個,もうすぐ生まれてくるウチの赤ちゃんみたい」という子どももいました。
豆の数を自分の家族の数に結びつける気持ちがとてもかわいらしかったです。

今度,幼稚園で収穫したエンドウ豆を使って豆ご飯をつくる予定です。
みんなの家では豆ご飯をどんな風につくっているのかな,どうしたらおいしくできあがるかな・・・お家の人にうまく聞いてるかな?
画像1
画像2
画像3

トマトを植えました

はな組の子どもたちも種まきや苗植えをしました。

黒ポットにふかふかの土をみんなで入れました。
「この花は朝顔っていうんだよ」「かぼちゃも蒔こうか」と担任の先生の話を聞きながら,「どんな種が入ってるんだろう?」と興味津々で,真剣な表情で見つめていました。出てきた小さな種をそっと手のひらにのせ,丁寧に一つ一つ蒔いていました。

その後,栄養をたっぷり入れた土をみんなで「おいしくな〜れ,おいしくな〜れ」とおまじないをかけながら混ぜ,自分たちのトマトの苗も植えました。

これから水をやり愛情をたっぷり注いで,大切に育てていきたいと思っています。
画像1
画像2
画像3

芽が出るといいな

今日は花や野菜の種まきをしました。
黒いポットに土を入れ,「あさがおにしよう」「オクラにしよう」など話しながら指で穴をあけ,「これぐらいの深さでいいかな?」と考えながら大事そうに種をまきました。

種がこぼれないようにやさしく水やりをしている姿がありました。
「うまく芽がでてほしいな」と大切に思っている気持ちがあらわれていました。

毎日少しずついろいろな種をまき,世話をしながら,自分たちで育てる喜びを味わいたいと思います。

画像1
画像2
画像3

おさんぽ遠足

京都御苑へおさんぽ遠足に行きました。

ことり組のお兄さんお姉さんにしっかり手をつないでもらい,はな組の子どもたちにとっては初めての遠足でした。

大きな木のまわりで,たんぽぽのわたげで遊んだり,かわいいお花を見つけたり,緑いっぱいの自然の中で遊びました。
ことり組の子どもが,だんご虫を見つけて,はな組の子どもたちの手にそっとのせてくれていました。

いっぱい遊んで,また幼稚園まで歩いて帰ってきました。
頑張って歩いたあとに,園で食べたお弁当は,とってもおいしくて,みんなパクパク食べていました。
ことり組さん,最後まで一緒に手をつないでくれて本当にありがとう。
画像1
画像2
画像3

連休が明けて…

画像1画像2
連休が明けて,今日は幼稚園に子どもたちの元気な声が響いていました。

暖かな日差しの中で,はな組(年少児)の子どもたちものびのびと遊んでいました。

ログハウスの中では「お子様ランチ」「ホットケーキ」などおいしいご馳走がたくさん並べられていました。連休中におでかけした子どもたちの会話も聞こえていました。

また,砂場では水を何度も何度も汲んで大きな池が出来ていました。
足をつけてみたり,船を泳がせてみたり,樋をつないで水が流れるか試したりしていました。

園庭で,お日様の日差しを浴びながら,心も体も動かして遊んでいました。



“こどもの日”の京極学区のお祭り

 今日は“こどもの日”,京極幼稚園の地域に元気な子どもたちの声と,姿が見られました。幼稚園の横の道路を,御輿と小学校の子どもたちの行列が通りました。その後を親子で歩く園児の姿も発見!よーく見ていると,前京極福祉連合会長の笛を吹く姿や,校長先生の姿も見られました。地域の方々が,子どもたちの健やかな成長を願う様子が感じられました。
画像1
画像2
画像3

こどもの日の集い

今日は全園児でこどもの日の集いをしました。

あいにくの雨だったので,幼稚園のこいのぼりはあげられなかったのですが,思いを込めて元気いっぱいこいのぼりの歌を歌いました。

その後,「どうしてこいのぼりをあげるの?」「なぜちまきや柏餅を食べるのかな?」などこいのぼりの話や由来などを教えてもらいました。
みんなとても真剣な表情で聞いていました。

これからも,ますます心も体も強くたくましいこどもになりますように。
画像1
画像2

柏餅,おいしかったね

画像1画像2
5月5日は,こどもの日です。
今日は,鼓月さんからいただいた柏餅をみんなで食べました。
「かしわの葉で包んだおもちを柏餅って言うんだよ」
「柏餅を食べるとみんなも大きく元気になれるんだよ」と教えてもらい,みんなで食べました。

「お茶の匂いがする」「抹茶みたい」「いい匂いだね」と葉の香りを感じながらみんなでおいしくいただきました。
鼓月さん,おいしい柏餅をありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立京極幼稚園
〒602-0806
京都市上京区塔之段薮之下町428
TEL:075-231-6696
FAX:075-231-6696
E-mail: kyogoku-e@edu.city.kyoto.jp