京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up15
昨日:198
総数:674596
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

ペットボトルキャップ回収にご協力を!

画像1 画像1
 当校では、生徒会を中心に、ペットボトルキャップの回収を呼び掛けています。
 回収したペットボトルキャップが、ポリオワクチンに変わり、世界の子どもたちを救います。
 明後日(8月31日水曜日)は、回収日である「つながるでぇ」です。
 みなさん、忘れずにご協力、お願いします。
画像2 画像2

嘉楽オープンスクール6

数学の授業では、「いろいろな立体を作ろう」というテーマで、印刷された展開図をはさみで切取り、糊を使って立体を作りました。
理科の授業では、「表面の科学」というテーマで、ヨーグルトのいろいろな「ふた」に水と油を使って、実験しました。
1組の授業では、「はがきをつくろう」というテーマで、はがきの紙を作りました。
どの授業でも6年生の笑顔がたくさん見られました。
今回、6年生のみなさんが嘉楽中学校の良さをたくさん感じてくれていたらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

嘉楽オープンスクール5

そして休憩をはさんで、いよいよ授業が開始されました。
社会の授業では、「中学校の社会科では、どんなことを学習するのかを知ろう」というテーマで、街づくりを題材にして地理的な条件などを考えることによって、中学校で学ぶ社会科の内容に触れました。
英語の授業では、「英語に触れて楽しもう」というテーマで、自己紹介をし合ってサインをもらったり、英語のカルタ遊びをしたりしました。
国語の授業では、「気になる“題名”を読み解こう」というテーマで図書室において、本選びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

嘉楽オープンスクール4

その後、受けたい教科に別れて教室に移動し、まず、部活動紹介ビデオを視聴しました。すでに入りたい部活が決まった6年生が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

嘉楽オープンスクール3

アイスブレーキングで心が和んだことから、いよいよ生徒会会長Kさんと副会長のNさんによるオリエンテーションがスタートしました。
その中で、小学校と中学校の違いについて、みんなで積極的に意見を出し合いました。
その主なものは、中学校は、
各教科にそれぞれの担当教師がいること。
クラブ活動が本格化すること。
定期テストがあること。
生徒数が増えること。
などでした。
オリエンテーションのあと,小学生に,中学校に関しての質問を受け付けました。たくさんの小学生が手を挙げて,積極的に質問してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

嘉楽オープンスクール2

そして、生徒会のKさんから本授業の流れと注意事項の説明から、アイスブレーキングへと続きました。
アイスブレーキングでは、本校に関するクイズにみんな楽しく参加していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

嘉楽オープンスクール1

26日(金)、午後1時30分から本校において、校区内の紫野小学校及び乾隆小学校の6年生を招いて、生徒会主体の「嘉楽オープンスクール」を開催しました。
これは、生徒会主体のオープンスクールを企画、運営することで生徒自身の資質や能力の向上を図ることを目的としたものです。

体育館において、まず、
「中学校に上がるまでの心の準備ができることを期待します。」
という学校長のあいさつに続き、生徒会のMさんの歓迎のあいさつを受けて、乾隆小学校のM君、紫野小学校のI君が、嘉楽オープンスクールに対する期待を述べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

当面の教育活動並びに部活動について

 平素は嘉楽中学校の教育活動にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。
 さて、先週より新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部の教育活動の中止または延期をさせていただきましたが、明日の8月2日(火)より、予定通り活動を再開させていただきます。尚、図書館についても、予定通り開館させていただきます。
 今後も、校内における感染拡大防止に向け取組を強化・徹底してまいりますので、ご家庭でも引き続き感染防止のお取り組みにご協力をお願いいたします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp