京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up152
昨日:131
総数:671866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

14日(木)、1限目の2年生の授業風景

 2年2組の英語の授業は、「“ユニバーサルデザイン”に関する本文」を音読し、自分の声をロイロノートに録音しました。

 2年3組の国語の授業は、「説明文“モアイは語る−地球の未来−”」を読んで、地球の環境についての意見を書きました。

 2年4組の授業は、「キリスト教とイスラム教がどのように発展したか理解する」というテーマで、まず、“ルネサンス”と“宗教革命”について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日(火)、2限目の2年生の授業風景

 2年2組の数学の授業は、一次関数の単元テストに続き、「三角形の内角の和が180度であることの証明」について学びました。

 2年3組の社会の授業は、「キリスト教とイスラム教がどのように発展したか理解する」というテーマで、まず、“ルネサンス”と“宗教革命”について学びました。

 2年4組の美術の授業は、学校祭文化の部の展示用の飾りをフロッタージュという技法で作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日(月)、3限目の2年生の授業風景

 2年2組の体育の授業は、「跳び箱」を練習しました。
 練習後は、いつものように担当のI先生から体調不良やけがの有無の確認があり、そして授業の後の手洗い・消毒の徹底について指示を受けました。

 2年3組の国語の授業は、「説明文“モアイは語る‐地球の未来‐”について論理の展開を吟味する」というテーマで、イースター島と地球の共通点について考えることから交流しました。

 2年4組の英語の授業は、教科書の本文に出てくる「ユニバーサルデザイン」について考えてみました。
 高齢者や障害者が社会生活を送る上で、障壁となるものを取り除くという考えで、高齢者や障害者などの一部の人を対象とした「バリアフリー」に対して、「ユニバーサルデザイン」は、デザインする段階で全ての人に使いやすいようにデザインすることのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日(金)、2年生 学習プログラムの様子

 2限目は、国語です。
 写真は上から、2組、3組、4組です。
 みんな、黙々と鉛筆を走らせています。
 この後、社会、数学、理科、英語と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日(木)、1限目の2年生の授業風景

 2年2組の英語の授業は、1年生の復習をしました。

 2年3組の国語の授業は、「安田喜憲著“モアイは語る―地球の未来―”」を読んで、本文中の問いに対する答えとその根拠について考えました。

 2年4組の社会の授業は、「京都の街並みを大切にしながら今の生活も守っていく取組み」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日(木)、2年生の学校祭体育の部に向けた練習風景

 2年生は、4限目に集合方法や選手入場方法などを確認しながら、”お玉でGO””リレー”などの練習をしました。”お玉でGO”については、始める前に作戦タイムを設け(写真上)、選手の順番や種目の変更など、作戦を練り直しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日(火)、2年生の学校祭体育の部に向けた練習風景

 2年生は、3限目に集合方法や選手入場方法の確認しながら、“カラッキー走”や“2人ではこぼ”などの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5日(火)、1限目の2年生の授業風景

 2年2組の数学の授業は、新しい単元に入り「対頂角、同位角、錯覚」について学びました。

 2年3組の国語の授業は、“確認プログラム”の過去の問題に挑戦しました。

 2年4組の英語の授業は、ALTの先生とゲームを通して復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日(月)、2限目の2年生の授業風景

 2年生は、2組が国語、3組が社会、4組が英語の授業で、それぞれテスト返しと振返りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 第三回定期テスト(最終日)の様子

 1限目にしっかりと自主学習をした後、2限目の理科のテストが始まりました。
 写真は上から、2組、3組、4組です。
 みんな、黙々と鉛筆を走らせています。
 自主学習の成果が出るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp