京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up9
昨日:211
総数:671934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

本日、1限目の1年生の授業風景

 1年2組は、体育の授業で、「ハンドボール投げ」の計測をしました。
 1年3組は、国語の授業で、西加奈子の著作“シンシュン”について「場面の展開に沿って二人の関係の変化」を整理してみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日、2限目の1年生の授業風景

 1年2組は、体育の授業で、集団行動について練習しました。

 1年3組は、理科の授業で、「標本を作って、花のつくりを調べる」というテーマで、“ダイコン”と“ツツジ”の花を使って、これらを分解して標本を作りました。
“ダイコン”の花は、1組で育て、この授業のために花を咲かせるべく1本だけ収穫せずに残していたものを役立てました。
 また、“ツツジ”は校門横に咲いていたものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな頑張っています

何か発見はあったかな!?

理科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目,理科の授業では,花を分解していまいた。

小さな虫も発見している人もいました。

教科書で確認することも大切ですが,このような体験型の学習から学びを感じ取ってほしいと思います。


本日、2限目の1年生の授業風景

 1年2組は、国語の授業で、「声を届けるためには、どのようなことを意識しなければならないか」について学びました。

 1年3組は、数学の授業で、「“数の大小”と“〜より大きい、〜より小さい”」について学びました。マイナスのつく少数や分数の大小比較は、錯覚しやすいですよね ^^);

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 4時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目は道徳の時間です。

夕方に感想文を掲載します。

数学と英語の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1−2 英語
1−3 数学の授業の様子です。

みなさん頑張っていました。


本日、1限目の1年生の授業風景

 1年2組は、体育の授業で、集団行動の練習をしました。
 1年3組は、国語の授業で、「小学校での学習内容を振返り、中学校での国語学習の見通しを持つ」というテーマで、それぞれ出身小学校での学習内容を話し合って交流を深めました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日,5時間目は道徳の授業でした。
「今日から始まる」というタイトルで中学校生活の道徳がスタートしました。
道徳の授業でみなさんの心が温かくなりますように。
以下,感想文を掲載します。

○たまには違うに道に行ってみるのもいいなと思いました。直線ではなく,たくさんの回り道をして楽しい人生を送りたいなと思いました。また,詩を読んでみて,1日1日を大切にしていこうと思いました。

○自分の意見を尊重しつつも友達との約束も守らないといけないというのはとても難しいと思った。やっぱり,自分のやりたいことをした方がいいという意見が多かったけど,私はずっと続けてきたことをした方がいいと思いました。
人それぞれの意見があって面白かったです。

○陸上部の意見で友達に話してわかってもらったり,プラスに考えて新しい友達ができるという考えは思いつかなかったです。何でもプラスに考えて楽しむことが大切だなと今回の授業で思った。

○人によって意見が違う事があって色々な意見がありました。友達との仲の事も考えると,それぞれの立場を考えて決定することが難しかったです。
約束を守るのも大事だけど,自分の入部したいクラブに入ることも大事だと思った。



本日、3限目の1年生の授業風景

 1年2組は、国語の授業で、「小学校での学習内容を振返り、中学校での国語学習の見通しを持つ」というテーマで、それぞれ出身小学校での学習内容を話し合って交流を深めました。
 1年3組は、数学の授業で、最初の授業で算数と数学の違いということで説明を受けた「ゼロより小さい数」を理解するために、「正の数、負の数」について学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp