京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up875
昨日:258
総数:676117
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生 道徳の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の道徳は、「次世代の担い手として、どう行動すべきか」について考えました。
電車の中での3人の人物の中で起こったある出来事を元に、それぞれの立場になって話し合いをしました。
3人ともどう行動すべきだったのかを役割演技で実践しながら考えました。

これから、学校生活とは違い、社会に出ると、ルールや法が明確でない状況に出くわすこともあります。
そんなとき、人は、ルールや法がないとその枠のせいにはできないので、目の前の人に責任を押し付けたり、当事者ではないふりをしたり、もしくは自分だけで抱え込んでしまうのではないでしょうか。今回の登場人物3人ともになんらかの「落ち度」がありました。
そして3人ともに、外見からはうかがいしれない事情や心情が存在している可能性もありました。
さて、これから社会に出ていくあなたは、ルールや法などの枠がない状況で、何を基準とし、どう行動しますか??

感想をいくつか紹介します。
●一人ひとりが改善して直さないといけない部分があったと思う。おばさんもイライラしているだけでなくて、おばさんから直接言ったほうがいい。「私」も肩をたたいて声をかけたほうがよかった。周りに迷惑をかけていないかや、ちょっとした気遣いができているかを考えなければいけないと思う。もしも主張の弱い人がいたり、困っていたら、自分も助けてあげて一緒に主張してあげる。
●会社員の女性は反省はしているが、自分の不手際を認めず他のせいにしていた。周りの迷惑にならないように、考えて行動したり周りを見たい。
●一人ひとりがみんな悪いと思う。おばさんも私に言うだけでなくて、自分も気づいたなら言ったほうが伝わったと思う。「私」も「私」で、会社員の人にそんな気を遣わなくてもしっかり言わないといけないと思いました。
●相手のことを思いやって常に行動することを気に掛ける必要があると思った。自分の家とかだったら行動は自由だけど、公共の場であったら自由な行動も考えるべきだと思った。
●実際、会社員の女性に「電車が急ブレーキをかけるから・・・」と言い訳されたら、自分はすごくイライラするだろうなと思った。電車のせいではない。じゃあ、急ブレーキがかかる可能性もあるということを考えて、自分の行動に気遣いが必要であったのではないだろうか。こういった言い訳は、余計自分をみじめにさせる、「〜のせい」にするのは楽なようで実は、自分は何も学ばない。
●自分もまず、自分に悪いことはなかったか確認してから、相手に言うので「私」みたいに自分が悪かったと言ってしまいそう。話しかけても答えてくれなかったら、自分なら、紙に書いてスッと女性の雑誌の上に出すけどなぁと思いながら読んでいた。
●忖度が大事だなと思った。たくさんの人が利用する公共では、お互いに尊重して気を利かせる必要があると分かった。だから相手の気持ちがわからない人が変わらない限り、良くならないと思った。でもそういった人は注意しても逆ギレしたり、反省しない人ばかりなので、そっとしておくかその場から逃げるのが一番なのかもと考えた。
●自分勝手な人はまじで一度自分を見直して、自分は今なにしているかこの言葉を人に言っていいのかとか、ちゃんと行動する前に考えたほうがいい。
●会社員の女性は非常識だと思った。女性の役をしているとき『何を言っているんやろう自分は・・・』と思った。私たちが意識を高めていく必要があると思う。常識がもともとなっていない人は自分を見つめ直した方がいいと思う。自分がされていやなことは他人にしないほうがいいと思う。
●何が常識で何が非常識なのか。。。どうやったらそれがわかるようになるのか、自分では常識とおもっていたことが、社会では失礼になることもあるかもしれない。そしてだれ
もそれを注意してくれないと、わからないまま生きていくかもしれない。だからこそ注意されたり失敗したときは、何かのせいにせず、まずは反省していきたい。
●自分だけではなくて、他の人もいるが社会だということを理解し、他の人に迷惑をかけていないか意識したり声をかけたりできるようになればよいと思う。他の人もいることを心がけたら、よりよい社会が作れると思う。


3年生 授業の様子

本日5限目、3年生の授業風景です。
3−2は家庭科、
3−3は英語、
3−4は理科   です。

学年末テストが近づいてきました!まずは授業に集中!
3年生、頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

本日3限目、3年生の授業風景です。
3−2は数学、
3−3は理科、
3−4は英語   です。

3年生は今日が、学年末テスト1週間前です。受験勉強と並行してのテスト勉強になりますが、計画的に進めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 めんせつ練習 その2

どれだけ考えてきていても、突っ込んで聞かれると、だんだん自分が何を話しているのかわからなくなってくることも・・・。

今回、面接官をしてくださった先生方のアドバイスを受けて、もう一度自分で確認しておいてください。
来週、何人かは再面接を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  めんせつ練習 その1

本日5・6限のKHの時間に進路に向けての面接練習を行いました。
今までのめんせつ検定では集団面接でしたが、今回は個人面接。そして
自分の将来の夢や志望動機を話さなくてはいけません。

今までに何度か経験したことではあっても、今回の皆の緊張の度合いはとても高かったように思います。
扉の前で、緊張をかみしめる人。何度も教室で友人と面接練習する人。見ているこちらにもその胸のドキドキが伝わってきます。

冬休み中から自分の志望校の過去の出題された質問対策や、学校のカリキュラムなどを
よく読んで考えてきていたこともあり、どの人もしっかり長文で話をしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  保健体育 2組持久走の様子

昨日の2組の持久走の様子です。
担任の先生も一緒に走っています。

しんどすぎで声を出しながら走っている人も。
「がんばれー!」という男女関係なくお互いを励ます声に
クラスの仲の良さを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業の様子

本日1限目、3年生の授業風景です。
3−2は理科、
3−3は体育、
3−4は数学     です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月から今日まで3回に分けて、3クラスを副担任がローテーションで道徳を行いました。いつもの担任の先生の道徳ではないので、教師も生徒も少しだけ新鮮な気持ちで授業に臨めたのではないでしょうか。

3つの教材のうち、ゆずの「友〜旅立ちのとき〜」の歌詞を用いた道徳を紹介します。
『これから中学校を卒業していく自分たちの「旅」はなぜ確かな答えなどないのだろうか?そしてそんな旅を「支えてくれる声」とはだれのどんな声なのだろうか?』という発問を元に、今の自分たちの不安を出し合い、その不安な気持ちを和らげたり支える言葉をメッセージカードにして書きました。入試のときにその全員のメッセージを見て、頑張ってほしいと思います。

以下に感想を紹介します。
○友の存在を考えさせられた。どの判断も正解でもあるし、不正解でもあると思った。しっかり希望を持っていこうと思った。
○皆不安を抱えて大変だから、僕も頑張りたい。
○今ある時間を大切にしようと思った。今の思い出を大切にしたい。
○この授業で受験や卒業までもう少しだっていうことが実感できた。だから一日一日を大切にしていきたいと思った。
○受験生だから誰もが不安を抱えているし、自分一人だけじゃないこともしっかりわからないといけないと思った。そのために自分もちゃんと勉強して絶対合格する!
○入試までもう少しであせっているときに自分が掛けて欲しい言葉は、みんなとほとんど一緒やと思うから、自分が友達に支えてもらったときは自分も誰かに同じような声をかけて支えあうことが大切やなと思いました。
○私たちはいつも完成されたものを見ている、というかそう思い込んでいる。それが正解なんだと思ってしまう。けど、その誰かの正解は誰かの不正解、誰かの完成は誰かの未完成。自分の正解、完成はもしかしたら一生ないのかもしれない。
○受験は一人だけで受けるものだけど、たくさんの人が応援してくれたりしているから、一人だと思わずにもっと勉強を頑張りたいです。
○自分が受験を終えても、周りに不安を抱えている人がいることを忘れずに見守ることが大切だと思った。
○今日の道徳を受けて、不安な気持ちを始めてみんなの前に書きました。自分を正直「受かる!!」とはっきり言えません。毎日怖いです。本当に受かるのかと考えます。でも今日わかりました。みんなが同じ気持ちということ。
○みんな感じていることは似ているのだなと思った。自分だけが受からなかったらとか自分一人で考える事が多く、焦る気持ちが強かった。けど、みんなも思っていたと思うとみんな同じだなと思った。
○卒業に向けて不安しかなかったけれど、この歌の歌詞を聞いて不安が少しとんでいきました。
○自分は一人で旅立つわけではない。多くの人(友達)と出会えたから今ここまで来たと思う。そんな気持ちで大人になっていきたい。
○みんな一つになって受験に戦っていきたい。


私学入試まで27日。
公立前期入試まで34日。
公立中期入試まで52日。
卒業式まで59日。
皆で同じ空の下、繋がっていることを忘れずに。支え合っていきましょう。

3年生 授業の様子

本日5限目、3年生の授業風景です。
3−2は技術(コンピューター)、
3−3は英語、
3−4は理科     です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 保健体育 4組持久走の様子

今日は朝からとても寒いです。
そんな中、3年4組の体育では持久走に取り組んでいました。
気温は低いですが、太陽の日差しが明るくきらきらしていて清々しいです。

一組がはしっている間、もう一組は応援をしたりタイムを計っています。
受験勉強の時間はもちろん大切ですが、運動して汗をかくのも気分転換になるし、健康維持のために大切です。

頑張っています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp