京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:198
総数:674586
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生 定期テスト 2日目終了

本日のテストが終わり、3年生は12時前には放課です。
明日の3日目が、テストのラストです。

今日の時間を有効に使ってください。

画像1 画像1

3年生  定期テスト2日目です

中学校最後となる第5回定期テスト2日目です。

本日は保健体育、英語、技術家庭です。
終了ベルが鳴る間際まで、必死に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 テストの様子

3年生は本日より学年末テストです。今日の教科は国語と社会です。
3年生にとっては、中学校生活最後のテストになります。みんなしっかりとテストに向き合っています。頑張れ!3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生土曜学習

先週に引き続き3年生の土曜学習が行われています。来週の月曜日から始まる最後の定期テストに向けて黙々と学習に取り組んでいます。とにかくこの土日は学校のテスト勉強に集中してほしいです。そして定期テストが終わった日から,もう一段階ギアを上げて受験勉強に取り組んでください。一息つく暇がないかもしれませんが,菌やウイルスは気を抜いた時に攻めてきます。体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  5限 学活の様子

本日5限の学活は、明日の2回目の進路面接に向けて練習、そして定期テスト勉強をしました。
2回目の進路面接は自ら希望したした人と再面接の人とで行います。
定期テストの勉強も面接練習も、教え合いながら行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  本日の授業の一コマ 3組 4組

画像1 画像1
3組は数学。円に内接する四角形の性質について学んでいます。ICTを駆使して画面上での定理の説明を皆食い入るように見ています。そのあと、演習は各自が集中して問題に取り組んでいました。


4組は理科。災害が与える地球への影響を考えています。のぞきにいったときはちょうど、自然のめぐみ・地球の魅力について班で話しあっていました。ちょうど国語の奥の細道で芭蕉の句から学んだように人の世のはかなさに比べ、自然はどんなときも力強いものです。普段意識することは少ないですが、私たちは自然に生かされています。

画像2 画像2

3年生  本日の授業の一コマ 2組

画像1 画像1
2組は国語。「おくの細道」を通して、芭蕉は平泉という地で何について思いを馳せたのか、俳句を比較することで読み深めています。
「夏草や兵どもが夢の跡」で、人の世の無常に涙を流した芭蕉ですが、「五月雨や降り残してや光堂」という俳句と比較することで、その無常な世の中でも人の想いや知恵で『千載の記念となる』ものがあること、そこに『希望』を感じたのではないか、ある班からそんな意見が出ていました。

「月日は永遠の旅人」です。一日一日を大切にしていきましょう。

3年生 授業の様子

本日3限目、3年生の授業風景です。
3−2は英語、
3−3は社会、
3−4は社会     です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生  昼休み

来週は中学校最後の定期テストです。
昼休み、教室に残ってテストに向けて勉強する人が多くなってきました。

お互いに教え合っている様子がいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

つづき

2人1組になってタイムを計測。計測しながら,「いい調子やで〜」「ちょっと遅れてきてるよ〜」「ペース上げて〜」「がんばれー」などたくさんの声援が後押しになってみんな頑張っています。その声援が足を前に運び,大きな力となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp