京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up4
昨日:258
総数:675246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生 学級旗制作

画像1 画像1
昨日より放課後の時間を使って、各クラスの有志が集まって学級旗を制作しています。

さすが3年生、手際がよいです。
それぞれのクラスの雰囲気に合った学級旗ができてきています。

3年生 道徳の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の道徳の時間のテーマは「信念を貫いて生きる」とは?です。
広島カープやMLBで活躍した黒田博樹選手の人生の選択や生き方を通して、「信念を貫く」ことについて考えました。

感想を紹介します。
「自分自身の活躍や収入のために生きるのではなく、世話になったチーム(広島カープ)のために生きているその姿がとても格好よく見えた。やはり自分自身がなじみにしているところ(ホーム)はとても大切だと思った。」
「生きていくうえで収入(お金)も大切だけど、受けてきた恩や自分の気持ちを大切にすることも大切だと感じた。どちらが大切かを選択するとき迷うかもしれないけど、でも自分が後ろめたい気持ちでいるよりすがすがしい気持ちで生きていけるほうを選びたい。僕もこんな判断ができるようになりたい。」
「お金重視ではない黒田選手の生き方がファンの心をつかんだのかなと思いました。黒田選手がひたむきな努力をしたからこそMLBに入団でき、三年契約の四十億円での契約を交わした。けれど、そのすべてが、ファンがいたからこそであり、だから今の自分があることを一番大事にしたのだと思う。それこそが黒田選手の夢だったのだろう。これから大人になっていくうえで、何が大切か見極めて自分の本当の夢を大切にしていきたい。」


3年生 6限KHの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6限目は、いよいよ先週に説明していた修学旅行の実行委員会が始動しました。

各それぞれの部長は昼に集まって、今日の自分たちが検討することを確認してから、それぞれの会を進めていきます。

本日はまず、実行委員会は修学旅行のテーマ決めと各式の役割分担。
レク企画委員会はバス内レクの検討。
学習企画委員会は、お小遣いのルールや服装のルール検討。
保健美化委員会は、持ち物のルール検討。
ものづくり委員会は、千羽鶴の作成(今後、学年全員で鶴を折ります!!)

来週には各クラスに委員会で決めたルールを下ろして学級検討をしてもらいます。

そして、本日、実行委員会が決めた沖縄修学旅行のテーマは「大絆成和(おきなわ)〜大きな絆から成る平和〜」です。
この修学旅行で学年だけでなく、沖縄の人との絆、そして世界の人とつながる絆について考え、そこから平和を成そうという思いで決定しています。
この「成」には、自分たちの学年の「成長」、そして「和」には、自分たちの学年で「和む」という意味もこめられます。

このテーマを大切に取り組んでいきましょう!!






3年生 5限KHの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5限のKHでは、修学旅行の古宇利島民泊のグループをそれぞれのクラスで決めました。
事前に評議員にはできるだけ円滑に決まるように伝えていたこともあってか、
どのクラスもスムーズに決定していました。

そうはいっても、それぞれグループを決めるにあたっていろんな思いがあったと思います。
3年間一緒にいた学年の仲間です。互いのよいところ悪いところも含めて、同じ仲間として卒業までの1年互いを認め合って、人とつながる学習をしてほしいと思っています。

この修学旅行もその学習の一つです。

3年生 2時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は保健体育。授業のオリエンテーションを行っています。
怪我なく安全に実技ができるよう、そして楽しく学べるようにこの1年間取り組みましょう。

3組は社会。担任の先生の授業です。ドラマの話をしながら皆が和気藹々としてから授業に入っています。

4組は数学。公式の確認をしたうえで、授業を進めています。


3年生 6限KHの時間

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日のKHは進路について。
本日のKHは、「沖縄」修学旅行についての事前学習を行いました。
そもそも「修学旅行」の「修学」って何なのか?

そしてなぜ「沖縄」なのか?

今の自分の暮らしと沖縄が抱える問題とどう関係があるのか?

その答えを考えるためにこれから事前学習を行っていきます。

まずは来週から定期テストまでの朝学習で沖縄に関する資料を読んでいきます。

生徒会 よく頑張っています

生徒会本部役員の皆、とてもしっかりしてきました。
新入生を前にしていると大人に見えました。

たくさんのことと両立させながら頑張っている本部役員。

それでも、皆が退場した体育館では、本部役員が集まって反省会をしています。
皆の知らないところで苦労し、考え話し合い、準備をしている時間はずいぶん長いのです。

本当にお疲れ様。
次は第1回専門委員会やごみゼロの日、そして生徒総会ですね。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 6限KHの時間その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
KHの後半は、進路主任の先生から、「第一回進路希望調査書」を書くにあたって、
入試の流れや公立の入試の仕組みなどの説明がありました。
皆食い入るように、説明の画面を見ています。

この進路希望調査書は最終決定まで4回に分けて行います。
本日、皆に配布した緑色の用紙「第一回進路希望調査書」の提出は4月17日(水)です。

記入の仕方がわからないという人や、まだ何も考えていないという人も、第一希望は今現在はここに行きたいなぁという感じでよいので、保護者の方と必ず相談して記入してみてください。
こんなに早くにこの調査書を提出してもらうのは、入試のシステムを記入することで知ってもらうのと、わからないところを先生に聞いてほしいという目的もあります。

本年度は、ホームページに「進路だより」も掲載します(紙で配布もします)。こまめにチェックしてください。

集会の最後には、生徒会長がこの1年間の過ごし方について、きちっとやるときはきちっとやる、楽しむときはめいいっぱい楽しむという「メリハリ」を大事にしていこうと、皆に話をしてくれました。その話に「おうっ」と答える皆の姿が頼もしかったです。

3年生 6限KHの時間その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
KHの時間は、学年集会の形態で行いました。

学年の先生方ひとりずつ3年生になるにあたって話をしていただき、新しく学年に入られた先生には皆からの質問にも答えてもらいました。

司会進行も慣れたもので臨機応変に進めてくれています。

3年生 5限の学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5限の学活では、修学旅行でお世話になるホームステイ先のホストファミリーに事前に送る自己紹介カードの記入をしました。

この自己紹介カードには自分の趣味や特技などや、自分のおすすめの京都のスポットや京都方言などの京都紹介、自分が知っている沖縄のことなども書く欄があります。
皆考えながら、記入をしていました。

早く終わったクラスは、紙タワー競争や、お題に沿って各自が一筆で絵を仕上げて男女で競うゲームを行っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp