京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:168
総数:679743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生4時間目道徳の様子

「困ってしまった王様」もしあなたが国王なら…思いやりや情けの気持ち、対立する法律とのはざまで悩む王様になったつもりで考えました。法や決まりを守ることと深い人間愛の精神に触れました。
 1−4(上段)
 1−3(中段)
 1−2(下段)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業の様子(2限目)

本日2限目、1年生の授業風景です。
1−2は理科(上)
1−3は社会(中央)
1−4は国語です。

みんな頑張っていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のペットボトルキャップ回収

おはようございます。
朝の登校時間の風景です。
生徒会の取組でペットボトルのキャップを集めています。
1年生も大量のキャップを持ってきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業を小学校の先生方が参観

小中連絡会のため、6時間目に小学校の先生が授業を参観されました。
なつかしい母校の先生に会えて、子どもたちも嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業の様子(4限目)

本日4限目、1年生の授業風景です。
1−2は英語(上段)
1−3は数学(中段)
1−4は技術(下段)   です。

みんな頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 3時間目の授業の様子

1−2国語(上)
1−3技術(中)
1−4理科(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業の様子(2限目)

本日2限目の授業風景です。
1−2は技術(上段)
1−3は国語(中段)
1−4は国語(下段)  です。

みんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 週明けの朝の様子

今週の木曜、金曜はテストです。
毎日の朝読書は、テスト前なので朝学習に切り替えて、朝からがんばって勉強しています。
画像1 画像1

1年生 5時間目 KH

校外学習を終えて、本日から振り返りの学習をします。
感想をまとめたり、五七五にして発表してみたり、壁新聞作りの話し合いをはじめたりしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 第1回生徒集会に参加

テスト一週間前になりました。今日から部活動も停止です。
5時間目の生徒集会の様子です。
先輩の生徒たち自らの進行で行われる集会。
1年生もとても楽しく参加できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月行事
7/13 三者懇談1
7/14 三者懇談2
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp