京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up45
昨日:185
総数:674428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生 4時間目 道徳の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日4時間目は道徳能授業がありました。

今日の授業テーマは友情と信頼についてでした。

みんな友情について考えることが出来ました。

班のメンバーと交流しながら自分の考えを相談していることろが印象的でした。

コロナ禍においてソーシャルディスタンスが叫ばれていますが,人と人とをつないでいるのが心であるな。そう授業を見学し感じました。

みんなの頑張っている姿に感動しました!!!

31日(月)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組は、国語の授業で、「桑原茂夫著“ちょっと立ち止まって”という説明文」について、筆者の工夫や意図に気づくために、筆者の本論と自分の本論と比較し、気づいたことや疑問点などについて挙げてみました。

 1年3組は、数学の授業で、「文字式の使用」というテーマで、文字を使って式を表すことにより、その有用性がよく分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談最終日

画像1 画像1
今日は教育相談最終日

みんなどんな話を先生としましたか?

来週からも学校生活を楽しみましょうね


ゴミ0の日

画像1 画像1
画像2 画像2
脱炭素化について学級で学活を行いました。

今週もこの時間で終わりです

一週間ご苦労様でした。

今週も4つのグッキーを見つけました。

みんな大変よく頑張りました☆

28日(金)、1限目の1年生の授業風景

 1年2組は、国語の授業で、「桑原茂夫著“ちょっと立ち止まって”という説明文」について、その要旨を捉えました。

 1年3組は、数学の授業で、「正の数、負の数を利用する」というテーマで、例として“うどん屋さん”の一日の目標売上額と実際の売上額の差額について1週間を通して計算した場合の1日平均の差額の出し方などについて学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

27日(木)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組は、数学の授業で、「正の数、負の数を利用する」というテーマで、例として“うどん屋さん”の一日の目標売上額と実際の売上額の差額について1週間を通して計算した場合、1日当たりの差額の平均額の出し方などについて学びました。これまで小学校の算数では負の数の加減法は習っていなかったので、このような計算はできませんでしたが、今回の授業でできるようになりました。

 1年3組は、国語の授業で、「漢字の部首」について図書室で辞書を引きながら学びました。
 各部首の意味を知ることで、知らない漢字でもなんとなくそれが何に関係あるものかが分かるようなこともありますよね。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の授業の様子です

今日は朝から天気も悪く,肌寒いです。

しかし,しっかりと学習をしています。


ガンバレ一年生!

本日、1限目の1年生の授業風景

 1年2組は、技術・家庭科の授業で、既製服の選択と購入のための情報について理解するために、「自分が服を選ぶときに大事にしたいポイントは何か」について、考えてみました。

 1年3組の理科は、今日から動物の単元に入りました。
 そこで、自宅で動物を飼っている生徒の話を聞き、続いてGIGA端末を使って、興味ある動物の体のつくりなどを調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子

今日の授業で5教科のテストが返却されました。

満足のいく結果だったでしょうか?

先生たちはみなさんの頑張りを評価しています。

結果よりも過程が大切。

しっかりと分析をし,2回目のテストに向けてしっかりと取り組んでください!!

*写真は国語と英語の授業の様子です
画像1 画像1 画像2 画像2

4時間目 議案書検討

画像1 画像1 画像2 画像2
本日,4時間目は各委員会から議案書を出し,各委員の人が委員会活動の報告をしてくれました。

評議委員会の人がクラスの前に立ち,司会進行をしながら進めることでスムーズに行うことが出来ました。

評議委員の人達ありがとう!!

嘉楽中学校の新たな取組を期待しています!!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp