![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:64 総数:722953 |
11日(金)、2限目の1年生の授業風景
1年2組の音楽科の授業では、夏休みの課題の説明を受けた後、合唱交歓会小中合同合唱曲「翼をください」、合唱コンクールクラス合唱曲「君をのせて」そして合唱交歓会学年合唱曲「風になりたい」のパート練習をしました。
1年3組の社会科の授業では、アメリカ工業の変化を学びました。 1年4組の美術科の授業では、色による効果を学習し、まずは無彩色で色面構成の制作に取り掛かり、最終的には彩色する予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10日(金)、3限目の1年生の授業風景
1年2組と3組の数学科の授業では、小テスト返却の後、文章問題で数量の関係を、文字を含む式で表す練習をしました。
1年4組の英語科の授業では、「When」を使ったコミュニケーション活動を行い、習熟に努めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8日(火)、1限目の1年生の授業風景
1年2組の英語科の授業では、「I just call to say I love you」という英語の歌の聞き取り練習をしました。
1年3組の家庭科の授業では、基礎的なミシンの使い方について学び、続いてミシンを使って練習しました。 1年4組の技術科の授業では、木工作品制作に向けて、身の回りの問題を解決できる製品を構想しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♪〜七夕飾り(その1)☆彡
7月7日、今日は、七夕の日です。
例年は七夕飾りの短冊を笹飾りにしていましたが、今年は少し違った趣向で飾りました。 それぞれのいろいろな願いを込めて短冊にしたためましたが、大切なのは願うだけではなく、実現できるように努力することではないでしょうか。 写真は、今日の放課後に完成した1年生の飾り付けです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7日(月)、1限目の1年生の授業風景
1年2組の数学科の授業では、小テストの後、文字を含む式の乗法・除法について学びました。
1年3組の英語科の授業では、「where」を使って、学校のどこに何があるかという会話練習をし、また、「I just call to say I love you」という英語の歌の聞き取り練習をしました。 1年4組の英語科の授業では、「I just call to say I love you」という英語の歌の聞き取り練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4日(金)、2限目の1年生の授業風景
1年2組の音楽科の授業では、合唱コンクールにおけるクラスの合唱曲「君をのせて」について練習の進め方を確認し、パート練習をしました。
1年3組の社会科の授業では、北アメリカ州の地形や気候を班で協力して確認しました。 1年4組の美術科の授業では、前回に引き続き、ポスターカラーを透明水彩のように使い、瑞々しくおいしそうになるよう、くだものの色彩を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3日(木)、3限目の1年生の授業風景
1年2組の数学科の授業では、文字を含む式の乗法・除法について学びました。
1年3組の数学科の授業では、文字を含む式の項の乗法・除法について練習しました。 1年4組の英語科の授業では、「When」、「What」が使われた会話の中からチェン先生の日常について聞き取りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1日(火)、2限目の1年生の授業風景
1年2組の数学科の授業では、文字を含む式同士の加法・減法について学びました。
1年3組の英語科では、ALTのP先生との会話のテストを受けました。 1年4組の国語科の授業では、「空の詩三編」という単元で、空に関する詩を三編読み、それぞれの良さ、おもしろさ、疑問点について考え、交流しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30日(月)、2限目の1年生の授業風景
1年2組の英語科の授業では、「What」を使って、いろいろなことを質問し合いました。
1年3組の数学科の授業では、括弧を外して文字の式を計算する方法について学びました。 1年4組の理科の授業では、酸素の性質について学び、実験を通して確かめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 27日(金)、2限目の1年生の授業風景
1年2組の音楽科の授業では、合唱曲「風になりたい」のパート練習をしました。
1年3組の社会科の授業では、アフリカ州についてその地形や気候の特徴から、色分けしました。 1年4組の美術科の授業では、前回に引き続き、ポスターカラーを透明水彩のように使い、瑞々しくおいしそうになるよう、くだものの色彩を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|