京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up116
昨日:161
総数:671425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

26日(金)、1限目の1年生の授業風景

 1年2組の美術科の授業では、鑑賞したいろいろな作品を参考に、オリジナルのリンゴの表現に繋げ、作品制作に取り掛かりました。

 1年3組の保健体育科の授業では、新体力テストの種目の内、「立ち幅とび」「反復横跳び」「長座体前屈」「上体起こし」の計測をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

25日(木)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の英語の授業では、一般動詞・Be動詞の疑問文について学習しました。

 1年3組の保健体育の授業では、集団行動のテストを受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

23日(火)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の家庭科は、衣生活についての導入授業でした。

 1年3組の技術科の授業では、授業の進め方や評価の仕方についてのガイダンスを受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

22日(月)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の英語科の授業では、週末課題の確認に続いて、Be動詞と一般動詞について学びました。

 1年3組の国語科の授業では、西加奈子作、「シンシュン」の心情曲線をみんなで共有し、本文の理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

19日(金)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の国語科の授業では、工藤直子作、詩「野原はうたう」について班で朗読担当を決めて、発表しました。

 1年3組の保健体育科の授業では、集団行動の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

18日(木)、3限目の1年生の授業風景

 1年2組の理科の授業では、校内の身近な植物を採取してルーペで観察し、スケッチしました。

 1年3組の数学科の授業では、0より小さい数を数直線で表す練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

16日(火)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の家庭科の授業では、オリエンテーションとして先生の自己紹介をはじめとして、授業の進め方や評価の仕方について説明を受けました。

 1年3組の技術科の授業では、オリエンテーションとして授業の進め方や評価の仕方について説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

15日(月)、2限目の2年生の授業風景

 1年2組の英語科の授業では、ペアを作って英語で自己紹介をしました。

 1年3組の国語科の授業では、谷川俊太郎作、詩「朝のリレー」の朗読に続いて、工藤直子作、詩「野原はうたう」についてどのような読み方をしたらいいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

14日(金)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の英語科の授業では、オリエンテーションとして授業の進め方や評価の仕方について説明を受けました。

 1年3組の数学科の授業では、オリエンテーションに続いて、先生の自己紹介を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11日(木)、2限目の1年生の授業風景

 1年生は、両クラスとも数学科のジョイプロ授業で、小学生で習得した学習の確認テストでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp