京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:116
総数:674701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

文化部華道の活動(その2)

 いかがでしょうか。
 いずれも素晴らしい作品となりました。(^_^)v
画像1 画像1
画像2 画像2

文化部華道の活動(その1)

 久しぶりのお稽古です。本日は、菊七本を生花(しょうか)で生けました。
 高さや向き、花や葉など一見同じように見えるところを細かく観察し、生花の生け方に則って、お手本どおりに生けていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日(火)、2限目の3年生の授業風景

 3年2組の英語の授業では、今まで学んだ文法の復習をしました。

 3年3組の数学の授業では、第三回定期テストの結果を受けて、出題された中でも特に大事な問題について、確認テストがありました。

 3年4組の理科の授業では、前回行った塩化銅水溶液の電気分解の実験を受けて、水溶液に電流が流れているときの変化を考えるなど、考察を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日(火)、2限目の2年生の授業風景

 2年2組の体育の授業では、「ソフトボール」の練習とミニゲームをしました。

 2年3組の国語の授業では、「向田邦子作、随筆“字のない葉書」を読んで、文章の構成や人物の出来事を語るときの表現から、筆者の思いを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11日(火)、2限目の1年生の授業風景

 1年2組の数学の授業では、比例・反比例の利用(活用)について学びました。

 1年3組の美術の授業は、前半、クロッキーを行い、後半、クロッキー帳の表紙に文字(学年、組、出席番号、氏名)のレタリングを行いました。

 1年4組の英語の授業では、疑問詞(Whose)について、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日(火)、2限目の1組の授業風景

 1組の社会の授業では、京都の旅行プランを立てる手始めとして、まず、寺社仏閣にはどんな所があるかについてインターネットを利用して調べました。
 次回は、それらの中から抽出した所について詳しく調べる予定です。
画像1 画像1

第2回 進路保護者会資料

 本日、18時30分に行われる進路保護者会資料です。お知りおきください。

    ☟

第2回進路説明会

ペットボトルキャップ回収にご協力を!

 本校では、生徒会を中心に、ペットボトルキャップの回収を呼び掛けています。
 回収したペットボトルキャップが、ポリオワクチンに変わり、世界の子どもたちを救います。
 今週金曜日(10月14日)は、回収日である「つながるでぇ」です。
 みなさん、忘れずにご協力、お願いします。
画像1 画像1

創作短歌(その2)

 2年生の国語の単元で「日々、思うこと」を題材として創作したみなさんの短歌を校内に掲示しています。
 そこで、このHP上でも少しずつ紹介しています。
 今回は、2年2組のYさん(上)、Uさん(中)、Kさん(下)の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日(金)、2限目の3年生の授業風景

 3年2組の理科の授業では、前回行った塩化銅の電気分解の実験を受けて考察を行い、化学反応式で表しました。

 3年3組の英語の授業では、災害発生時の外国人に対する支援に関する本文を読んで、内容理解に努めました。

 3年4組の理科の授業では、塩化銅の電気分解の実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp