京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:136
総数:671463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

朝の様子

おはようございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生  めんせつ検定 (2組)

1年生にとってははじめての「めんせつ検定」。
本日は1年2組で実施されました。(3・4組は道徳を行いました。)

扉の出入りや、あいさつの仕方・・・そして、面接官からの質問への答え方。
事前に学習していても、実際となるとなかなかうまくできません。
面接会場の前では、皆、ぎりぎりまで用意したメモを読み返しています。
教室で待機している人も扉の出入りを何度も練習していました。

1年生でオールAを取るのはなかなか難しいです。来年のめんせつ検定では今回の反省を活かして「オールA」を目指しましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、2限目の3年生の授業風景です。

3年2組は、数学の授業で「三平方の定理を利用した2点間の距離の求め方」について学びました。この「三平方の定理」が活躍するSF小説を思い出しました。それはピエール・ブール原作の「猿の惑星」です。小説の舞台は映画と違ってオリオン座の主星ベテルギュウス第三惑星です。ご存じのとおり人類は退化し知能を失くしていますが、地球から来た主人公が捕えられ研究材料にされます。しかし、主人公は「三平方の定理」を示すことで、言語が全く異なる猿人(宇宙人)に対し自身に知能があることを示したのです。このように数学的な定理というものは、宇宙の真理であり、共通言語となり得るものです。しっかり、理解しましょう。
3年3組は、英語の授業で「アウンサンスーチー氏の半生を読んで年表作り」をしました。
3年4組は、社会の授業で「冬休み明けのテスト返しとその復習」をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、2限目の2年生の授業風景です。

2年2組は、数学の授業で「冬休み明けのテスト」を受けました。冬休みでもちゃんと勉強していれば、簡単だったのでは…
2年3組は、理科の授業で「磁石の世界をみつめて説明する」というテーマで「磁界の様子」について学びました。「磁石」といえば、科学アニメ「ドクターストーン」で、銅線を巻き付けた鉄の棒に雷を落として「強力な磁石」を作るシーンを思い出します。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日、2限目の1年生の授業風景です。

1年2組は、理科の授業で「質量と重さ」について学びました。質量は不変で、重さは、場所(重力場)によって変わるということですが、そこでこんなジョークを思い出しました。なぜ、デパ地下が食料品売り場になっているか。それは、地球の中心に近い地下のほうが地上より重力が大きいから、食料を量り売りするときに店側が有利であるというものですが、こういうジョークで質量と重さの違いを理解するのもいい方法ではないでしょうか。
1年3組は、数学の授業で「展開図」について学びました。女性の方が男性に比べると空間認識力が弱いといわれることもありますが、みなさん、よく理解できましたか。
1年4組は、体育の授業で「持久走(10分間走)」をしました。中には、男子生徒を抜いて周回遅れにする女子生徒もいましたが、冬休みで身体がなまっているので、あまり無理をせず、徐々に身体を慣らしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、6限目の1組の学活の様子です。

1組は、学活の時間に「カレンダーと今年の抱負を書いた絵馬づくり」をしました。
抱負を述べる際は「○○になれるよう、△△する」と、具体的に述べることが大切です。目標を達成するためにどんな努力をするのか、どんな行動をとるのかというプロセスこそが、抱負では重視されるのですが、みなさんはちゃんと書けたでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

3学期が始まって今日で3日目になります。生活リズムは大丈夫ですか!寒くなってきたので,朝起きるのもつらい季節ですが,「早寝・早起き・朝ご飯」=規則正しい生活で体の免疫力を高めよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今日から1年生のめんせつ検定が始まります!
1年生にとっては,初めてのめんせつ検定です。緊張するかもしれませんが,精一杯やりましょう!頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

1月7日(木)の朝を迎えました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp