京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:136
総数:671462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生〜4月22日の嘉楽中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月22日(水)の嘉楽中
曇り空は,晴れ空に変りました。風は強く木の枝はかなり揺れています。
1、タンポポの綿帽子
今日の風でかなり遠くまで種が飛ばされそうです。不要不急の3年生に代わってタンポポの種子は,遠くまで飛んでいってください。また,この風で気温以上に寒く感じます。
2、禁裏道場
嘉楽中の名前の由来になったのことなどが記された石碑がたっています。1940年に君たちの先輩(当時は,嘉楽小)方が建てたとか・・・
3、般舟院と般舟院の御陵
嘉楽中学校を天皇陵と西園寺で挟まれています。そのすべてをかつては,般舟院はんしゅういん・はんじゅういん)と呼んでいたそうです。
豊臣秀吉の時代に,現在の場所に移されたとあります。
また,般舟院の御陵の中には石仏があります。その石仏は,式子内親王の塚です。
ちなみに,式子内親王は百人一首「玉の緒よ絶えなば絶えねながらへば 忍ぶることのよわりもぞする」の作者です。

嘉楽中の周りには,まだばだ歴史がつまっています。
次は,堀川通りの七不思議を特集したいと思います。

家でできる簡単実験その2  一円玉が水上で動く??

家でできる簡単実験その2  一円玉が水上で動く??
準備物:紙コップ、水、一円玉、磁石(磁力を強めるため、動画では複数使用)

(動画の補足説明)
*水はコップ一杯に入れてください。
*一円玉をコップの端から滑らすように水面へ入れると浮かびやすいです。

ただ遊んでみるのもよし、さらに考えるのもよし。是非やってみてください!!

👇 クリックしてください。

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/karaku-c/1yenda...

(考えるポイント1)
ストローを近づけると、1円玉が動くのはなぜだろう??
【ヒント】静電気

(考えるポイント2)
磁石を近づけると、一円玉が動くのはなぜだろう??
【ヒント】1円玉は何でできている? 磁石にはくっつく??

みんなで挑戦!嘉楽数学講座1・解説

みんなで挑戦!嘉楽数学講座1・解説

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/karaku-c/math1A...

☝ クリックしてください!

昨日、公開した「サイコロと展開図」の問題の解説動画です。

まだ解いていない人は、先に問題に挑戦してから
この動画を見てくださいね!!

1年生 教室名あてクイズ!その3 「北校舎 4階」

画像1 画像1
今日は、【北校舎 4階の教室名 】あてクイズです。

上の校舎図のI〜Kの教室名をあててください。





下のI〜Kの写真がそれぞれの教室のヒントです。

今回は特徴のある教室内部なので簡単なはず!
教室の中に置かれているものをよぉーーーく見てくださいね。

画像2 画像2

読書のすすめ(私がわくわくした本)

画像1 画像1 画像2 画像2
 みなさん、元気にしていますか。もうあと2週間で学校再開予定です。普段できないことに取り組める期間と考えて、前向きに過ごしましょう。私は、ここ数年、読書をほとんどしてきませんでしたが、この期間にもう一度読書を始めることができました。
 ずっと前に私が読んだ本の中で、わくわくして広い世界に飛び出したくなったものを紹介します。それは「ナショナルジオグラフィック」という本です。今でも月に1度発刊されていて、全ページカラー刷りで世界のさまざまな現象、遺跡、自然、科学など扱われているテーマが多様です。内容は少し難しいですが、迫力のある写真が多く、社会科の教員としてみなさんに見せたいと思った本です。
 読書は勉強や筋力トレーニングと同じで、始めるきっかけと継続することが大切です。また、量を重ねるほど自分のちからになります。私は本を読むことで歴史上の登場人物や世界の国々など教科書で学ぶこと以外に興味が広がったり、歴史の裏側を知ったり、一時代の世界観をイメージしたりすることができると思います。ウェブ上で本を読むことができる時代、ぜひたくさんの本にふれてみてください。

3年生のみなさん 元気ですか!

画像1 画像1
家にいてもできるおすすめ、を本日も紹介します。
2つ紹介します。1つは1人でできるもの、1つは兄弟姉妹や家族とできることです。


1.バランスに挑戦(1人でできる)
・ペットフリップにつづく第2弾。ヘアブラシや、ラップの空芯などを用意
・あまり軽いとやりにくい(ヘアブラシがいい)
・くるっと1〜2回転させて、うまくキャッチ
・危険な物や大きなものはやめましょう!!!
・テニス部のみなさんはラケットでするのが得意な人もいるかな。
・余裕だ!という人は、利き手ではないほうの手でやってみよう
・余裕だ!という人は、片足バランスを取りながら足がつくまで何回できるか挑戦などレベルを挙げましょう。


2.手拍子クイズ(だれかと)
  
・(例)食べ物です。当ててね。「パパパッ パパ」答えは「パイナップル」とやります
・相手が「わからへん、教えて」と言ってきたらすぐ答えを言ってあげましょう
・たぶん相手は「じゃあ私の番」となるはず
・レベルの調整は自由です
・クイズをだしているほうも「パイナップル」のつもりでうまくたたいてあたるとちょっとうれしいです
・時々 思い出したように「さてここで」とやってみるのもいいかも。
  
    
  さて、これは何でしょう。 ぱぱーん パン   


  正解は ステーイ ホウム


おうちでできることを精一杯やりましょう。
「 STAY HOME 」,今は「 我慢 」です。
次に会える日を楽しみにしています!

2年生のみなさんおはようございます

みなさん元気に過ごしていますか。
家庭訪問の際に、お家での過ごし方を聞いたところ、朝早く起きてランニングをしているという声がありました。素晴らしいですね。生活リズムを崩さないことはこの休業期間本当に大切なことだと思います。
さて、家庭学習は順調に進んでいますか。早い人はすでに終わった人もいるかもしれませんね。
そこで、自分自身を見つめる学習も是非行ってみてはどうでしょうか。
以下に2つ、紹介します。

例1) イメージマップづくり
下に写真を載せてあります。テーマは自分の書きやすい内容を中心に書き、その言葉から連想したことを書き進めていくというものです。自分自身が頭で考えていたり、ふと思いついたことからイメージを膨らませることで、『考えるトレーニング』になるのではないでしょうか。以前に放送された『ドラゴン桜』というドラマでも活用されていましたよ。

例2) 聞き取りメモ
これはテレビのニュース報道では、どのチャンネルでも、新型コロナウィルスに関するものが取り上げられていますね。ただ単に、眺めるだけでなく、鉛筆とメモ帳を用意して次の点を意識して聞き取るのも、『要点』をまとめる練習になると思います。
・キャスターが読まれた話から、ポイントとなる単語を書き出す。
・書きとったメモから、話のポイントをまとめる。

ちょっとしたことですが、この機会に教科以外の学習スタイルを確立すること学びにつながると思います。是非、やってみてください。

画像1 画像1

1年生 課題に取り組もう 【4日目】 国語・数学

おはようございます。

本日は、

●国語 「3・4ペーシ゛」
●数学 「第3回・第4回」

です。
数学は答え合せもして、間違い直しもしておくとベストです!

また、KBS京都では、15時半から「中1数学」が放映されます。

もっと勉強したいよという人に、今日は「新聞」をおすすめします。
家で新聞をとっていない人は、

【読売KODOMO新聞】と【読売中高生】がオンラインでその紙面を5月6日まで無料公開しています。↓
  
【読売KODOMO新聞】  https://www.yomiuri.co.jp/kodomo/
【読売中高生新聞】  https://www.yomiuri.co.jp/teen/


さまざまな社会の事象をテレビやネットで観ることはあると思いますが、紙面の活字を読むことは、資料などを含めて一覧して読むため「読解力」などを育むことができます。

普段は新聞のテレビ欄しか見ないという人も一度読んでみましょう!

画像1 画像1

みんなで挑戦!嘉楽数学講座1

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/karaku-c/Math1.mp4

👆 クリックしてください。

みんなで挑戦!嘉楽数学講座1

サイコロと展開図を題材にした問題です。
ちょっとしたクイズ感覚で挑戦できて、なおかつ数学の勉強にもなります。
チャレンジしてみよう!!

答えはまた明日!

伝統のライオンハートは健在です!

画像1 画像1
3年生,文化部美術コースのN君の作品を紹介します。

本日家庭訪問を行い,担任の先生が感心するほどの作品をこの休業期間中に作成してくれました。

あまりの完成度の高さに職員室で歓声がおきました。

いいですね〜この完成度の高さよりも,しっかり取り組んだ姿勢がライオンハートですね。なんて声も上がったほどです。

出来ることに一生懸命取り組むこの姿勢はまさに嘉楽伝統の「ライオンハート」です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp