京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up16
昨日:168
総数:674038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

朝の様子

明日からは3月。
3年生は6日(水)に公立中期選抜がひかえています。その後は、いよいよ卒業前行事です。式練習や清掃活動、卒業遠足等でバタバタしますが、仲間と過ごす残り少ない学校生活を大切にしましょう。
1・2年生は、送る会に向けて取組を進めています。いい送る会、卒業式になるよう、1・2年生もしっかり頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

今日で2月も終わりです。いよいよ明日からは3月です。
一雨ごとに暖かくなっていきますね。春はもうそこまで来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます。
今朝は久しぶりの雨模様です。が、みんな元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 教師塾の先生とのお別れ

画像1 画像1
10日間研修として、教師塾から来てくださっていた先生と本日でお別れでした。

いつもさわやかに挨拶してくださり、また2年生の皆といろんな形で触れ合ってくださっていました。

最後に担当されていた4組でご挨拶をしてくれました。
皆にとってもよい出逢いとなりましたね。
先生からいただいた言葉を大切にしてください。

2年生 3年生送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みにいつものメンバーが集まって、練習しています。
それぞれ型がしっかりしてきてかっこよくなってきました。
更に磨きをかけて、かっこよく3年生にエールを届けましょう!

終学活では、各クラスで合唱練習をしています。
歌詞にも力があり、あらためていい歌やなぁと教師陣も感じながら聴いています。
声もしっかり出ているし、素晴らしい合唱になりそうです。

明日の学活では体育館で練習します。
まだ当日まで2週間ほどありますが、明日の1時間を大切にして取り組みましょう。

朝の様子

いよいよ2月も終わりに近づいてきました!
3年生は残り13日、1・2年生も残り16日の登校です。
名残惜しいですね。毎日を大切に!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

野球部員が朝の清掃活動をしてくれていました!いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

2月もあと2日です。大切に学校生活を過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます。
今朝は少しどんよりした天気ですが、みんな元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の道徳の時間のテーマは「いじり」と「いじめ」の境界線とは?について。

教室の中のさまざまな様子が描かれたイラストをみながら、いじりといじめの境界線はどこかを班で考えました。
そのあと映像と読み物教材を読んで、「いじめにならないいじりはあるのか」について考えました。

さまざまな考えや意見が出て、普段の自分たちの言動を振り返るきっかけになった授業でした。

以下に感想をいくつか紹介します。
「自分自身がいじっているつもりでも、人のとらえ方によっては、いじめられていると思うんだなと思った。相手が笑っているからいじりという訳ではないと思った。人によって【いじり】と【いじめ】の境界線はさまざまだった。」
「自分も小学校のころ、体型のことでいじられたことがあって嫌で傷ついたけど、友達だったのでそこで笑ってごまかさないと空気が悪くなるように思った。今振り返れば、イヤだと言えばよかったなぁと思います。だから自分が経験してきたことを友達には絶対にしないようにしようと思った。」
「最初は笑っているからいじめではないやろと思っていたけど、ビデオや資料を見たり、皆の意見を聞いていると、周りが楽しんでいるからいいやと思っていじられている方も笑っていることがあると気付いた。そのままどんどんたくさんの人にいじられて、苦しくなってくることもあるかもしれない。相手も笑っているから許されるいじりはないのかもしれない。相手が笑っていることが境界線の基準ではなく、その場の空気や雰囲気もあると思う。その空気を感じられる力が自分にあるのか不安になったけど、感じられるようになって、いじりがいじめにならないようにいい空気に変えられるようにしていきたい。」
「私はいじめはその人がいやな気持ちになって、いじりは相手も自分も楽しいと思っていることだと思っていました。けど、今日の時間でいじっている人は気付いていないけど、されている人が嫌な気持ちになっていたらいじめと同じなのだと分かった。これからはいじめといじりの違いをしっかり理解していきたいと思った。」
「それぞれの個性や味というものを見出すために相手に言うのはいいと思うし、そのことを言われた相手が生きづらさをかんじなければ成り立つのではと感じた。」
「ただ表面的に見ていてもわからなくて、その関係性が大事だと思った。【いじり】は簡単に【いじめ】になると分かった。【いじり】に気付けるのか不安になった。」
「自分がいじっているつもりでも相手が嫌な思いをしているかもしれないと考えると、今まで自分がいじっていたことでも、相手にとってはいじめだと思っていたかもしれないと思った。」
「【しつこさ】と【集団で】が加わると、いじめになる。」
「いじりをしていたら必ず誰かが傷つくし、調子にのったやつがいじめの段階までやってしまうから、いじめにならないいじりはない。いじられて嫌な気分になるのは僕もやられていたのでよく分かる。その気持ちを知っているから、僕はいじりをしないようにする。

「私はよくいじったりいじられたりするけど、私はあまり嫌な気持ちになったりはしなかった。でも他の人の感じ方は違うし、いつのまにか傷つけてしまっているのかもしれないという自覚を持って発言に気を付けたり、責任を持つようにしたいです。」
「人を使って笑顔になるのではなくて、本当に楽しいことをして笑顔になれるようにしていきたいと思いました。」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図等

部活動規定

嘉楽中学校「部活動規定」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp