京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up3
昨日:211
総数:671928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

2年生 道徳の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の4限、道徳の時間の様子です。
テーマは「戦争を語り継ぐとは?」。

来年度6月に宿泊学習で訪問する沖縄の「京都の塔」を教材に行いました。
宿泊学習の当日は、この「京都の塔」がある嘉数の老人会の方々と昼食を摂りながら語り合い、またさまざまな戦争遺跡をガイドをしていただく予定です。

戦争をなぜ語り継ぐのか?
そもそも戦争を実体験していない私たちが語り継ぐことはできるのか?
どうやって語り継ぐのか?をじっくり考えました。

以下に感想をいくつか紹介します。
「尾鍋さんの言っていたとおり、戦争は体験したかしてないかではなく知っているか知らないかどうかが大切なのだと考えが広がりました。知っているか知らないかで未来も変わっていくと思いました。」
「戦争を語り継ぐことはとても難しいけど、語ることによって、将来戦争がない平和な世の中になってほしいと思いました。戦争についても「イメージできひん」と投げ出さず、話を聞こうと思いました。」
「戦後、生き残った人達は、ただ生き残ったのではなく、「戦争」を語り継ぐために生き残っていてその人達の使命感を感じた。「戦争」を語り継ぐとはあの日々のことを忘れてはいけないという大切な理由があるのだと思った。」
「「人がやってくれるだろう」ではなく、自分も伝えていける人なので、気持ちが分からなくても伝えていかなければいけない。」
「戦争を語り継ぐということは「平和」を願うことだと思いました。今これからも戦争をするといいことがないということを未来に語り継がれることで、この世界は戦争のない「平和」な世界に変わっていくと思いました。だから僕は戦争のことを語り継ぎたいと思いました。」
「戦争はつらいことばかりだけどそれを伝えないと争いが起きてしまうので、一人一人の平和を願う気持ちを忘れずに語り継ぐことはできると思います。伝えようとすることでその人の思いが理解できるようになるので、語り継ぐことは大事だと思いました。」
「沖縄に行ったときもしっかり話を聞くようにする。そして語れるようにする。」



2年生 最初の学活

1月7日の今年最初の学活の様子です。

学期の目標を書いたり、班で冬休みの課題のチェックを互いにしています。

1〜3月の3カ月間は、「自分」をしっかり見つめ直してほしいと思います。
自分って何だろう?何がしたいのだろう?何を大切にしているのだろう?
どんな人間になりたいと思っているのか?
とことん自分と向き合ってください。

他人のことばかり見ていて、意外と「自分」と向き合うことのほうが難しいものです。
難しくてわからなくなったときは、先生や友達に聞く。そのために「学校」や「クラス」があります。
考え、悩み、対話し、受け取り、もう一度「自分」を見つめる。
そんな3カ月間にしてほしいなと思います!




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生科学センター学習に出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日午後から、1年生は科学センター学習です。
少し早めの昼食をとり、正午過ぎには、バスに乗って学校を出発しました!
しっかり学習に励んできてくださいね!

・ドローンの科学(1−2)   物理領域
・炎と光(1−3)       化学領域
・ヒツジのおくりもの(1−4) 生物領域

という学習内容に取り組む予定です!楽しみですね!

朝の様子

3年生は今日から、学年末テスト2週間前になりました!体調を崩さないように留意しながら、しっかり学習に励みましょう!
1年生は、本日午後から科学センター学習に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

冷たい雨が降る中、みんな元気に登校しています!
今日も一日、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

おはようございます!
明け方の雨が少しずつみぞれ交じりになってきました!
かなり冷え込んできました。冷たい雨です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進路に向けて、面接練習の為、ビデオを観たり、実際の面接での質問に答えられるようにワークシートの記入をしました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は国語、夏草を通読し、芭蕉の奥州への旅の様子を知りました。
3組は理科、金星の見える位置と形の変化について理解しました。
4組は数学、正三角形と直角二等辺三角形を平面図形に利用して考えました。

1年生 課題テスト

昨日より再開した学校ですが、授業などのリズムを取り戻せているでしょうか。本日5,6限は国語、数学、社会、理科の休業中課題についてテストがありました。明日も一日がんばりましょう。

また、みなさん、手洗いうがい、休養を心がけましょう。
画像1 画像1

3年生授業の様子

本日2限目の授業の様子です。

3年生が体育の時間、持久走に取り組んでいました!みんな自分のペースを守りながら、一生懸命に走っています!受験を控えた3年生、気力・体力も鍛えよう!頑張れ、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫教育構想図等

部活動規定

嘉楽中学校「部活動規定」

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp