京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up189
昨日:211
総数:672114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生を送る会(感動部門)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 送る会の最後は,3年生に感動を贈るために,1・2年生がコサージュをそれぞれに送ったり,全員での合唱を行いました。練習時間の短い中で一生懸命に取組みました。
 そして,3年生からは,お返しの漫才とダンスがありました。さすがは3年生という素晴らしいものでした。そして,最後には3年生全員の合唱がありました。
 本日の3年生を送る会は,3部構成で行いましたが,生徒会が中心になり,心温まる素晴らしいものとなりました。嘉楽中学校の生徒のよさが存分に発揮されたものとなりました。

3年生を送る会(思い出部門)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生担当の先生方による卒業生に向けてのメッセージビデオの上演がありました。今まで人権学習で先生方の出演によるビデオを制作してそれを使って学習してきました。その最後のビデオになりました。最後のメッセージは届いたでしょうか。
 生徒会で作成した思い出のスライドショーでは,3年生が入学したときからの様子が映し出されました。とても懐かしく感じたのではないでしょうか?

3年生を送る会(笑い部門)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業生を前に,生徒会本部を中心に1・2年生が送る会を実施しました。3年生のために出し物を数日前から練習したり,合唱の練習をしたりしていました。
第1部のレッドカ−ペットでは,日頃の練習の成果を遺憾なく発揮し,とても楽しい出し物が続出し,芸達者ぶりに感心しました。

人権学習

画像1 画像1
2月23日(月)KHの時間で人権学習を行いました。1年生は障がい者の人権に関する問題について卒業生の河原林君に講師をお願いして,障がい者の立場から人権に関しての話をしていただきました。中学校生活でのエピソードを交えて,車椅子での生活のことや,友達に関することなど,わかりやすく1年生に話をしていただきました。このことで,人権について考えを深めることができたと思います。
2月25日(水)には3年生外国につながる人の人権に関する問題で,京都学園高校の李先生に講演をしていただきました。質問などを交えながら,在日コリアンの方たちについて深く考えることができたのではないかと思います。
2年生は,先週の「和太鼓」から同和問題について考え,そのことから近代の同和問題について考えました。

2年人権学習ライトハウスでの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2009年3月2日の月曜日に、2年生は人権学習として、本校校区内にある社会福祉法人京都ライトハウスに行きました。先月に、ツラッティ千本企画展として開催されている「千本の眼医者 −人権と福祉のまち千本のルーツをたどって−」の学習に続いて、今回は、ライトハウスで、職員として働いておられる、視覚障害の方からお話しを聞きました。内容は、「視覚障害」や、「ともに生きる社会の実現に向けて」のお話や、講師の方が現在、実際に活動されている障害者スポーツについてでした。

ボランティア学習施設訪問

画像1 画像1
 2月27日(金),来年度に行うボランティア学習の事前取組として,1年生が近隣の4か所の高齢者福祉施設に4グループに分かれて訪問し,出し物やプレゼントを手渡しました。1年生はこの日のために,限られた時間の中で事前学習をして,出し物の練習やプレゼントづくりを行ってきました。
 当日は,みんな緊張していましたが,徐々に打ち解けて施設のお年寄りの方に大変喜んでいただきました。心温まる一日となりました。1年生にとっては,来年の6月の本番に向けてとてもよい経験になったと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp